2014年12月29日月曜日

年末のご挨拶

西暦2014年、平成26年も残す所50時間となりましたが、ご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年は年初より活動を再開しまして、前半は概ね首都圏の霊的スポット巡り、そして後半は『ヨハネの黙示録』を解読する作業に時間をかけました。
来年は元日に初詣を予定しておりますので、その際に興味深いお話しを伺えましたら、ご覧の皆様に紹介したいと考えております。

ご覧の皆様の中にも、初詣の予定を立てている方がいらっしゃると思いますが、以前投稿したこちらの記事で復習をされてはいかがでしょうか。

記事【神社を参拝する際に】

今年はこちらが最後の記事となりますが、来年も月に1~2回程度のペースで投稿する予定です。

それでは、来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。

Silvercord管理人





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。 

2014年12月12日金曜日

『ヨハネの黙示録』では語られていないこと

この記事は、以下の『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズと題した下記記事の補足となります。
未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。
(補足)【『アジア州にある七つの教会』が示唆するもの】

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】
『ヨハネの黙示録』第十七章~第十八章、多くの水の上に座っている大淫婦に対する『神の裁き』の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】
『ヨハネの黙示録』第十九章、大淫婦に対する『神の裁き』に伴うキリスト教会の再生と、獣達の辿る顛末について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】
『ヨハネの黙示録』第二十章、悪魔サタンの封印と、イエスと聖なる者による千年の統治、サタンの復活と最後の審判について。
(補足)【『ヨハネの黙示録』を構成する三段階】

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その10)】
『ヨハネの黙示録』第二十一章~第二十二章、新しい世界と聖なる都エルサレムの様子と、イエスからの忠告について。





■ 『神の裁き』の期間の法則性

既に上記記事でも度々述べてきた様に、『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が開くと共に、黙示録で『神の裁き』と呼ばれる時代が始まりました。
『ヨハネの黙示録』では、これから欧州を中心として進んで行く『神の裁き』の経緯について、可能な限り丁寧な解説を試みていますが、キリスト教会自体が悪魔サタンによる攻撃を受け、侵蝕されるという事情を踏まえると、どうしても曖昧な表現に終始してしまいがちです。
そこで、黙示録には記されていない関連情報について、霊界の住人の方の話を含めて紹介したいと思います。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】にて、第二の封印を開いて始まった『神の裁き』の終盤に、かつてのイエスに比肩する精神的指導者が日本に現れる可能性について言及しました。
その際に、その精神的指導者が現れるのはおよそ百年後と述べたのですが、その「百年後」の根拠とは、第一の封印を開いて始まった『神の裁き』の時期が、概ね七十~八十年程度でしたので、今回の『神の裁き』も七十~八十年程度という説が一つ目です。
あるいは、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】にて、大バビロンに対する裁きを罪に応じて二倍にして返せとありますので、倍の百四十~百六十年程度が第二の説です。
そして、二つの説の中間で切りの良い数字であり、また黙示録の記述より、その精神的指導者が活躍するのは、『神の裁き』の最終盤と予想されますので、およそ百年と述べました。
ところが、解読を終えた後に改めて霊界の住人に伺った所、『神の裁き』の期間にはおおよその法則性があるのだそうです。
それは、『神の裁き』の時期の始まりの時点で、世の中の価値観などについて自分なりの考えを持てる人々(目安として中学生以上)が、大人になって子供を育てて、その子供が社会の一線から退くまでの間なのだそうです。
ですから、『神の裁き』の主な舞台となる場所の事情や、その時代に生きる人々の寿命などによって、期間に若干の前後は生じますが、基本的に『神の裁き』の期間は、概ね八十年~百年程度でしょうか。
第二の封印が開いたばかりの2012年時点で中学生の人が、平均して三十歳で子供を産み、その子供が七十歳くらいで現役を退いたと仮定すると、『神の裁き』の終了予定は今から八十~九十年後くらいで、ほぼ今世紀一杯かかる計算になります。
そして、イエスに比肩する精神的指導者が社会で頭角を現すのは、『神の裁き』の最終盤にあたる二十一世紀末頃と言うことになります。
既に上で述べた様に、人類は一度目の『神の裁き』の時期を乗り越えている様ですから、前回と今回の『神の裁き』の期間が、霊界の住人の述べている条件に当て嵌まるなら、『神の裁き』の期間にはおおよその法則性があると考えてよいのかも知れません。





■ 『神の裁き』の発動条件について

『神の裁き』に関連して、『ヨハネの黙示録』では語られていないのですが、解読の過程で管理人が気づいたことがあります。
それは、『神の裁き』が発動する条件と言いますか、小羊が神から渡された巻物の封印を開くきっかけについてです。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】では、それぞれの封印を開く予定の時期を述べています。
そして、既に二つの封印を開いているのですが、第一の封印、第二の封印ともに、悪魔に与する者達の手によって、悪魔の価値観が地上を覆い尽くしたタイミングで、小羊が封印を開いています。
第一の封印は、欧州諸国主導の武力が支配する世界が極まった時に開きました。
第一の封印が開かれる為には、悪魔に与する者達が、世界を股にかけて行動できる環境下で、悪魔の価値観を各地に広めていく必要がありましたので、大航海時代が訪れるまでは悪魔の価値観の熟成に努めて、大航海時代の幕開けと共に、世界中に悪魔の価値観を流布して回りました。
それが極まったのは江戸時代末期で、欧州諸国が日本に食指を動かした頃には、既に周辺国が侵蝕されていました。
第二の封印は、欧州+米国主導の、金と物資が支配する世界が極まった時に開きました。
最初の『神の裁き』では、悪魔に与する者達が、世界を股にかけて行動する環境を維持・発展できたので、武力が支配する世界という価値観から、金と物資が支配する世界という価値観に転換するだけで、容易に世界を悪魔の価値観に染め上げることが出来ました。
しかし、二回目の『神の裁き』を通じて、欧米主導の世界的な自由貿易体制が崩壊して行くと予想されますので、第三の封印が開くまでには、少々時間が掛かるのでしょう。
また、最初の『神の裁き』では、第一の封印が開いた土地である、日本に住む人々が多くの学びを得たのですが、世界に占める人数も影響力も限定的でしたので、悪魔の価値観への耐性が不充分でした。
一方、今回の『神の裁き』を通じて、「何故悪魔の価値観ではダメなのか」を学ぶのは欧州に暮らす人々ですので、今回の『神の裁き』を乗り越えると、欧州の人々と日本の人々が価値観を共有できる様になります。
日本に取っては、仲間が増えることになりますので、それまでと比べるとかなりやりやすくなるのではないかと思います。
反面、欧州の人々に対しては、今までに悪魔的価値観を散々ばらまいてきた反動として、周囲からの風当たりが強くなるのではないでしょうか。





■ 世界の人口増加の理由は『神の裁き』にある

『神の裁き』についての話が続きますが、ここでイエスが巻物の第一の封印を開いた頃に戻ります。
この時代には、世界的に影響を及ぼすもう一つの変化がありました。
時期的には、第一の封印を開く前からになりますが、英国の産業革命を皮切りに、産業の主力を農業から工業へ変化させて行く国が増えて行きます。
この工業化という産業構造の変化に伴って、世界の人口は急激に増加し始めます。
1802年に10億人を越えたとされる世界人口は、1927年に20億人、1961年に30億人、1974年に40億人、1987年に50億人、1998年に60億人、2011年に70億人を越えたのだそうです。
そして、国連では今後も人口増加が続くと予想しているのですが、ご覧の皆様は、この急激な人口増加が起きているのは何故だと思いますか。
霊界の住人によると、人口増加の理由は『神の裁き』にあるのだそうです。
霊が人間に宿った状態では、それ以前の記憶が一時的に封印されているのですが、どうやら霊が人間に宿る前の時点で、『神の裁き』の時代に人間としての生涯を送る意義については、ある程度自覚している様なのです。
もちろん、個々の霊によって成熟度はまちまちですので、『神の裁き』についての理解度にも温度差はあるのですが、少なくとも「『神の裁き』の時代を人間として生きることによって、霊的な成長が促進される」程度には理解しているようです。
そして、最初の『神の裁き』であると同時に、二回目の『神の裁き』の時期も近接しているので、この時代に人間としての経験を希望する霊の数が非常に多いのだそうです。
ところが、人間として生まれる為には、既に人間として生活している者の子供として誕生しなくてはなりません。
ですから、幾ら人間としての経験を積みたい霊の数が多くても、急に人口は増やせません。
そこで、時間をかけて人間が暮らしやすい環境を整えながら、徐々に人口が増えて行きました。
所が今後は、今までとは逆に、「人口が減少して行く」と霊界の住人は述べています。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】で述べた様に、第二の封印を開くと、国家間の紛争や国内の対立が深刻化すると予想されます(既に一部は表面化しています)し、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】で述べた様に、今回の『神の裁き』の過程でグローバリズムが崩壊して、世界の経済活動が減退すると予想されるからです。
更に、第三の封印を開くと、食糧生産の減少する中でどの様に生き抜くかが試されますので、今後は第三の封印を開く三百年後に向かって、全世界的に人口が減少に向かうようです。
なお、世界人口のピークはいつ頃で、何人くらいになるのかははっきりしませんが、霊界の住人の話しぶりでは、そろそろピークに近いとの印象を受けました。
それでは、今後どの様に人口減少して行くのかというと、国によって辿るシナリオが異なるようです。
日本を始めとしたいわゆる先進諸国では、少子高齢化や同性婚の推進などの社会体制に伴う要因により、どちらかというと穏健な形で人口減少が進んで行くでしょう。
一方、現在も人口増加が続いている国では、戦争や内戦、飢餓などの形で、血を流しながら人口減少へと向かうでしょう。
現在の日本でも、政府が少子高齢化を重点課題と位置づけて、中長期的な対策を模索している所ですが、『ヨハネの黙示録』や霊界の住人の話などを総合すると、日本における少子高齢化は不可避の変化であり、積極的な移民受け入れ策による人口維持政策を執ったとしても、結局何らかの形で適正な水準まで人口は減少するでしょう。
予め人口減少を前提とした対策を取っていれば、比較的穏やかな推移で事態に対応できるでしょうが、ここで不自然な人口維持政策を執ってしまうと、その政策によって嵩上げされた人口が逆に徒となり、より過激な(場合によっては血を見る形での)対応を強いられるかも知れません。
尤も、現実の政策判断について、『ヨハネの黙示録』や霊界の住人の話を考慮に入れて考えるのは、如何にも馬鹿らしい話と受け止める方もいるでしょう。
しかし、『ヨハネの黙示録』や霊界の住人の話は抜きにしても、人口の維持を前提としない選択肢もありますので、そちらの可能性についても検討する価値はあると管理人は考えるのですが、ご覧の皆様はいかがでしょうか。





■ 第二の獣と死と陰府

さて、話は一度目の『神の裁き』に遡ります。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】では、黙示録の第十三章に第二の獣が出てきて、大きなしるしを行ったと述べました。
一方、二度目の『神の裁き』の際には、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】にて述べた様に、黙示録の第十六章で第六の天使が鉢の中身を地上に注ぎます。
その時に、竜や、獣や、偽預言者の口から出て来た汚れた霊が、しるしを行う為に出ていって、全世界の王達を集めてきます。
その後、獣と偽預言者の辿った結末については、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】で示した様に、火と硫黄の燃える池に投げ込まれます。
同様に、竜も火の池に投げ込まれる結末を迎えることは、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】で述べていますが、一度目の『神の裁き』で第二の獣が大きなしるしを行った後、どの様な結末を迎えたのかについて、『ヨハネの黙示録』には言及がありませんでした。
これはどういう事でしょうか。
第二の獣は『神の裁き』を受けなかったのでしょうか。
そこで、記事【『ヨハネの黙示録』では語られなかったこと】を思い出して頂きたいのですが、『ヨハネの黙示録』では、イエスが神から渡された巻物の七つの封印を開く権限を与えられているけれども、霊界の住人は、イエスが封印を開く権限を与えられたのは第二の封印だけだと述べておりました。
ですから、イエスの名のもとに『ヨハネの黙示録』を通じて地上にもたらされた情報は、第二の封印である『バチカンの拠点』が開かれると共に行われる『神の裁き』についての情報が主で、『神の計画』の全体像については大雑把な断片的情報に限られていると推測できます。
また、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】では、米国の拠点に該当するペルガモンにある教会には、サタンの王座があると述べております。
更に、黙示録の第十三章より、第二の獣がプロテスタントに当て嵌まるのではないかとも述べました。
以上の断片的な情報を元に推測すると、第二の獣の本拠地は米国なのですが、この度の『神の裁き』の主な対象は『バチカンの拠点』を中心とした欧州諸国と思われますので、第二の獣はこの『神の裁き』を切り抜けるのでしょう。
しかし、今からおよそ三百年後、今回の『神の裁き』を終えてからおよそ二百年後には、第三の封印である『米国の拠点』が開く予定となっておりますので、第二の獣は、南北米大陸を中心とした次回の『神の裁き』において、何らかの裁きを受けることになるのではないでしょうか。
それは、今回の『神の裁き』とは別の出来事になりますので、『ヨハネの黙示録』には第二の獣が辿る結末が記されていないと考えられるのです。

同じく、巻物の第四の封印を開くと共に現れた『死』と『陰府』についても、サタンと共に火と硫黄の燃える池に投げ込まれたという結末を除くと、そこへ至る活動状況が『ヨハネの黙示録』には殆ど記されておりません。
そこで、聖書の記述などを参考に想像を逞しくすると、第一~第三の封印が開くまでの間、地上におけるサタンの代理人として動いていたのは、欧州に現れた第一の獣であり、米大陸に現れた第二の獣でした。
所が、第三の封印を開いて、第二の獣に対しても『神の裁き』が下ってしまうと、地上におけるサタンの代理人がいなくなってしまいます。
そこで、サタンが新たに地上へ送り込んだ代理人が『死』と『陰府』であり、だからこそ最後はサタンと共に火の池に投げ込まれてしまうと考えると、話の筋が通りそうな気はするのですが、いかがでしょうか。
第二の獣が『神の裁き』を受けてしまうと、サタンが地上に働きかける受け皿が失われてしまうので、新たな代理人を立てて、サタンの価値観を地上全体に広げるには時間が掛かります。
その様な事情があると仮定すると、第二の封印を開いてから第三の封印を開くまでが三百年位なのに、第三の封印を開いてから第四の封印を開くまでは二千七百年程度かかってしまう理由の説明がつきそうです。
それでは、第四の封印を開いてから第五の封印を開くまでに、五千年くらいかかるのは何故だと指摘されてしまうと、説得力のある回答は出来ませんが、断片的な情報を頼りに未来予測を試みても、説得力のある詳細な予測は難しいと言うことでしょうか。

そこでもう一度第二の獣に戻りますが、実は、今回の『ヨハネの黙示録』を解読する作業の過程で、黙示録には記されていない、第三の封印を開いてから『神の裁き』が下るまでの経緯を、断片的に伝えている可能性のある物を発見しました。
それは、一般的には『ホピの予言』として知られています。
霊媒の話によると、ホピの族長による解釈が部分的に誤っているなど、一部にノイズが混入しているものの、『ヨハネの黙示録』を補完する内容が示されているのではないかとのことでした。
そこで、今後『ホピの預言』の解読を行うかどうかを、現在検討している所です。





■ 人類に残された時間

記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】にて、イエスが巻物の第六の封印を開くまでの、おおよその目安となる時期を述べておりますが、その後については言及しませんでした。
この度は、補足として霊界の住人に話を聞きましたので、この場を借りて簡単に紹介します。
まず、第六の封印を開くのは、今からおよそ一万二千年後のこととなると、既に述べました。
第六の封印を開いた後、今度は個々の人間が直接霊界と繋がる様になりますが、『ヨハネの黙示録』で述べている様に、特定のタイミングで一斉に繋がるのではなく、第六の封印を開いた後に、早めに開いた拠点が管轄する土地の住民から霊界と直接繋がる人の数が徐々に増えて行くようです。
そして、今からおよそ一万六千年後が第七の封印を開く時期で、この頃になると、地上に暮らしていて、その時点で霊界と直接繋がる程度に成長している人は、皆霊界と直接繋がれた状態になります。
しかし、この時代にも、霊界と直接繋がる程成長していない人は沢山いますので、その人達は引き続き各拠点の覡を通じて霊的エネルギーの供給を受けつつ、霊界と直接繋がる様に精進を重ねます。
その後、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】で述べた様に、一旦悪魔サタンが復活してから、最後の審判へと向かうのですが、『ヨハネの黙示録』ではこの辺りの事情が大雑把に流されてしまっています。
霊界の住人の話によると、イエスが巻物の第六の封印を開いた後、イエスと聖なる者による千年に渡る統治が過ぎると、今度は第一の拠点から順番に、全ての拠点が閉じていくのだそうです。
その、拠点を閉じていく期間が、『ヨハネの黙示録』の記述では、復活した悪魔サタンが活動する時期に相当します。
霊界の住人は、イエスが第六の封印を開いてから、第一の拠点が閉じるまでの期間が二万三千年くらいだと述べていますので、今からだとおよそ三万五千年後となります。
そして、第一~第六の拠点を閉じて行く期間は、イエスが第一~第六の封印を開いていった期間にほぼ一致するとのことですので、その期間がおよそ一万二千年で、今からおよそ四万七千年後となります。
それぞれの拠点を閉じて行く度に、その拠点が管轄する土地から人の姿が絶えて行きます。
第一の拠点がある日本は最初に人の姿が絶えて、次は欧州……という具合に、およそ一万二千年をかけて人類は徐々に滅亡への道を辿ります。
そして第六の拠点を閉じると、いよいよ地球自体の成長段階がステップアップしますので、地球環境が人間の生存には適さない状態に変化して、新たな環境が安定化した後に、私たちにとっては未知の存在が地上に現れるのではないでしょうか。
『ヨハネの黙示録』と、霊界の住人の話を総合すると、私たち人間が「勝利を得る者」となる為に残された時間は、あと四万七千年程度となります。
そこで人類は滅亡してしまうようですが、『ヨハネの黙示録』に記されている様に、そして霊界の住人が述べる様に、人間とは霊が地上で経験を積む為の乗り物であるなら、人類の滅亡とは、人間に宿って経験を積んだ霊達が、神の計画通りに成長を遂げた証しとも言えるのではないでしょうか。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年11月28日金曜日

『ヨハネの黙示録』では語られなかったこと

この記事は、以下の『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズと題した下記記事の補足となります。
未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。
(補足)【『アジア州にある七つの教会』が示唆するもの】

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】
『ヨハネの黙示録』第十七章~第十八章、多くの水の上に座っている大淫婦に対する『神の裁き』の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】
『ヨハネの黙示録』第十九章、大淫婦に対する『神の裁き』に伴うキリスト教会の再生と、獣達の辿る顛末について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】
『ヨハネの黙示録』第二十章、悪魔サタンの封印と、イエスと聖なる者による千年の統治、サタンの復活と最後の審判について。
(補足)【『ヨハネの黙示録』を構成する三段階】

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その10)】
『ヨハネの黙示録』第二十一章~第二十二章、新しい世界と聖なる都エルサレムの様子と、イエスからの忠告について。





■ 『ヨハネの黙示録』が書かれた目的について

上記黙示録の解読記事をご覧の皆様は、既に見当がついているのではないかと思いますが、改めて『ヨハネの黙示録』が書かれた目的について、冒頭で述べておきたいと思います。
まず、『ヨハネの黙示録』とは、一つ繋がりの物語が綴られているわけではありません。
大まかに述べると、一言で「神による人間育成計画」と表現できる神の計画の全体像を示すと共に、その中で特に『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が開いた時機に発動する『神の裁き』の進捗に焦点を当てて、その時代に生きる人々に向けて、極力的確な情報を伝える所にあります。
黙示録では、神の働きかけに対する、悪魔サタンの妨害行為についての記述に多くを割いていますが、これも「悪魔の行為自体が、結果的に人間の成長を促進する」との神の判断に基づいており、悪魔に対する裁きの時が繰り延べにされています。
では、「悪魔の行為が、人間の成長を促進する」とは、どういう事なのでしょうか。
神の考え方と悪魔の考え方の違いを一言で表現すると、核技術で原子力発電をするのか、それとも核爆弾を作るのかの違いです。
そして人間は、その行為が正しいのか、それとも間違えているのかを知る為には、実際に正解と間違いの両方の作業を経験しないと、それが正しい(或いは間違い)と納得できないのです。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】では、イエスと聖なる者達による千年の統治の後、サタンが再び拘束を解かれて地上に現れるとありますが、イエスや聖なる者達を通じた神の働きかけだけでは、やはり「何故それが正しいのか?」の理解が曖昧になりがちです。
イエス達の統治の元にある諸国の民は、「イエスや聖なる者達が「そうしなさい」と言うから、彼らの言う通りにするのが正しいのだ」という、誤った理解に繋がりやすいからです。
ですから、再びサタンの封印を解いて、「諸国の民は、本当に神の働きかけの意味を理解しているのか?」を試しているのです。
小羊が巻物の封印を開く度に発動する『神の裁き』も、目的は同じです。
『神の裁き』の時代に、諸国の民である私たちが、日々の暮らしの中で行う一つ一つの判断を、イエスが慎重に見極めています。
そこで「この人は、人間として学ばなくてはならない経験を充分に積んだ」と見なされた人は、人間としての生涯が終わった後に、イエスと共に神の働きかけに携わる部隊の末席に加わります。
一方、「この人はまだまだ未熟で、悪魔の唆しに簡単に乗せられてしまう」と見なされた人は、再び人間として地上に産まれることになります。
特に、イエスが巻物の第七の封印を開く為には、イエスと共に統治に携わる聖なる者が大量にいなくては、千年に及ぶと言われるイエスの統治も覚束ないでしょう。
今も、そして第七の封印を開くまでの間に渡って、人間としての経験を重ねている人々は皆、イエスの千年に及ぶ統治の際には、聖なる者へと成長を遂げて、統治の作業に加わって欲しい――その様な思惑があるからこそ、予めこの様な文書を残して置いたのではないでしょうか。





■ イエスに与えられた権限

前の項目では、イエスが神から渡された巻物の第七の封印を開いた後に、千年に及ぶ統治を共に行う聖なる者達を育成する為に、予め『ヨハネの黙示録』が残されたのではないかと述べました。
霊界の住人の方の話によると、イエスが管轄しているのは第二の封印=『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』だけなのだそうです。
そうすると、かつてはパレスチナに生きたとされるナザレのイエスが、ローマのバチカンを中心とする宗教の信仰対象になっている不思議な経緯の由縁が、ほんの少しだけ見えてくるような気がします。
そこで思い出して頂きたいのですが、黙示録の第二章~第三章にかけて、アジア州にある七つの教会の天使に向けて書かれた手紙が、世界に六カ所ある『霊界と地上界を繋ぐ拠点』の守人達と私たちに向けた手紙であると紹介しました。(記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】参照)
その中でイエスは、七つの教会の天使に対して「わたしは~をする」と述べていて、イエスが直接何らかの働きかけを行う意思を表明していますが、聖書で語られるイエス・キリスト、生前ナザレのイエスと呼ばれた方は、エフェソの教会である『バチカンの拠点』が管轄する欧州地域の人々に対してのみ、働きかけを行う権限を持っていることになります。
それでは、エフェソの教会を除く六つの教会の天使に宛てた手紙は、無効になってしまうのでしょうか。
ここで、イエスが神から委ねられた役割について思い出して頂きたいのですが、黙示録の第五章では、神の手にあった巻物が七つの封印で封じられていて、この巻物を開いて見るのに相応しい者がいませんでした。
しかし、長老の一人が「ユダ族から出た獅子、ダビデのひこばえが勝利を得たので、七つの封印を開いて、その巻物を開くことが出来る」と述べます。
イエスの役割を一言にまとめると、神の「人類育成計画」が記された巻物の封印を開いて、神が予め計画した通りの結果をもたらすことです。
『ヨハネの黙示録』では、神の巻物の七つの封印を全て開くのがイエスの役割と書かれていますが、霊界の住人によると、イエスの役割は第二の封印である『バチカンの拠点』を開くことです。
それ以外の拠点には、やはりイエスと同様の役目を担った別の方がいるそうです。
それぞれの拠点について、イエスが行うのと同等の働きかけが行われますが、働きかけを行っているのはイエスではないとのことでした。
また、黙示録の第五章の冒頭に、神の手にあった巻物にある七つの封印を開いて、見る事の出来る者が誰もいなかったとありますが、その理由については述べておりませんでした。
先に『ヨハネの黙示録』を一通り解読してから、黙示録では語られていない、その辺りの入り組んだ事情を解説した方が、ご覧の皆様にも理解を深めて頂けるのではないかと考えたからです。
管理人自身もきちんと確認したわけではありませんが、黙示録を含む聖書では語られていないと思いますし、その他の歴史的な資料等の記録も残されていないだろうと推測しています。
あくまでも、霊界の住人が語った話ですので、「もしかしたら、そんな事があったのかも知れない」程度の軽い気持ちでご覧下さい。





■ イエスの誕生に至る物語

これはイエスが生まれる遙か昔の話ですが、いわゆるギリシャ神話の神々が人々の信仰を集めていた時代に、神々と人間はもっと身近な関係にあったのだそうです。
日本では、現在でも全国各地に多くの神社があって、神々と人々が共に暮らしていると言っても差し支えない環境にありますが、かつてはギリシャ神話の神々も、日本の神々と同じ距離感で人々に接していたようです。
と言うことで、『日本の拠点』を通じて人間に働きかけるのが、日本の神々である様に、『バチカンの拠点』を通じて人間に働きかけるのは、ギリシャ神話に記された神々なのだそうです。
しかし、今『バチカンの拠点』の守人を務めているのはキリスト教会で、覡はローマ教皇です。
これは一体どういう事なのでしょうか。
そこで黙示録の第十二章を見ると、子供を身ごもった女が現れて、次に赤い竜が現れます。
最初に竜が狙っていたのは、女が身ごもった子供でした。
しかし、子供が神の玉座へ引き上げられると、赤い竜は一転して女を付け狙います。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】では、この女を「人間などの生物に宿って霊が成長するシステム」を指すと述べましたが、これを神格化すると「大地母神」と言えるでしょうか。
また、赤い竜とは、元々はギリシャ神話の神々の眷属であり、天使だったと解説したのは、聖書的な価値観では天使に該当すると言う意味です。
さて、赤い竜は神になることを強く求めたのですが、既に解説したように、かつては自分より未熟な人間であったにもかかわらず、自分より先に神になってしまった者が現れました。
嫉妬に狂った挙げ句に、自ら地上付近へ逃げてくるのですが、そこで赤い竜は、ギリシャ神話の神々を信仰する人々に対して、この様に囁いて唆します。
「お前達は神様の凄い力を畏れて崇拝しているけれども、本当はお前達だって同じ力を使えるんだ。
でも、お前達がその力を使えるようになると、神様はお前達を支配できなくなる。
だから神様は、お前達に神の凄い力の秘密を隠して独占いるんだ。」
この様な世迷い言を囁いたのですが、人々は赤い竜にまんまと唆されて、神々への信仰は急速に衰えていきます。
その挙げ句に、かつては人々と共に過ごしていた神々は、一旦地上から手を引いて、天界へ引き上げることにしたのです。
その様子を見て調子に乗った赤い竜は、「やはり未熟な人間が自分より優れているはずがない」と自信を深めました。
そして、「こうなったらもう二度と、人間を神になどさせはしない。むしろ、俺が地上の神になる!」と執念を燃やすのでした。
その様な事情でしたので、ギリシャ神話の神々とローマ神話の神々が結びつけられて行くのは、いわば自然の成りゆきなのですが、その神々に対する信仰が衰えて行くと、今度は『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が必要とされる時まで、聖なる土地・特別な意味合いを持った土地として維持する為の、新たな仕組みを構築する必要が出て来ました。
そこでギリシャ神話の神々は、『バチカンの拠点』に近い『エルサレムの拠点』が管轄する地域にいた、イスラエルの民の民族宗教に注目しました。
彼らは、自分達の先祖が交わした神との契約に基づいて、自分達の民族神を信仰していました。
聖書にも『創世記』を始めとして、随所に記述がある様に、元々は他の神々の存在や、他の民族が他の神を信仰することを、必ずしも否定しているわけではありません。
しかし、過去に先祖と契約を交わしているイスラエルの民に対しては、イスラエルびとの神である主への信仰を守るように、度々繰り返して強調しています。
ところが、イエスが誕生する時代になると、イスラエルびとの神であった主が、いつの間にか唯一の神であると受け止められるようになっていました。
どうやら、イスラエルびとの国家であったユダ王国がバビロニアに滅ぼされて、当時ユダ王国の指導者であった者達がバビロンに強制移住を強いられた、いわゆるバビロン捕囚の時代に、そういった神への信仰の見直しがあった様です。
実は、『ヨハネの黙示録』の解読に際して、大バビロンという名の大淫婦についての理解を深める参考として、旧約聖書でバビロン捕囚に言及している部分に目を通したのですが、どうやらバビロニアに滅ぼされる前のユダ王国の時代には、神との契約を損ねる不品行が横行していたようです。
ましてや、ユダ王国からバビロンへ強制移住させられた者達は、そこで世代を重ねるに連れて、自らの神に対する信仰を根本的に変質させてしまいました。
言わば、かつて神と契約したイスラエルの民が、悪魔の淫らな唆しに酔い痴れた瞬間です。
この様な経緯があったので、かつてのバビロンに相当する役割を担って、諸国の民を淫らな行いの果実で酔わせてしまったキリスト教会は、『ヨハネの黙示録』で大バビロンと呼ばれました。
さて、バビロン捕囚から時は流れて、イエスが『公生涯』と呼ばれる宣教活動を行っていた頃、ファリサイ派や律法学者達を「偽善者で、不幸である」と述べて、度々厳しく批判したと福音書に記されています。
例えば、「良きサマリア人のたとえ」と言われる『ルカによる福音書』第十章第二十五節~第三十七節にて、律法学者がイエスを試そうとして「永遠の命を受け継ぐ為にはどうすれば良いか」を尋ねます。
イエスは「律法には何と書いてあるか」を問い返すと、律法学者は「心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。また、隣人を自分の様に愛しなさい、とあります」と答えました。
イエスは「正しい答えだ、それを実行しなさい。そうすれば命を得られる」と答えています。
そこで律法学者が「では、私の隣人とは誰ですか」と尋ねると、イエスが「良きサマリア人のたとえ」を返すのですが、このエピソードから、当時の律法学者は文章としての律法を知っていても、その意味をきちんと理解して日常生活に活かすのではなく、屁理屈を捏ねて神の言葉に込められた意図を歪めている様子が伺えます。
だからこそ、イエスは「律法に記された正しい行いをしなさい」と諭して、かつてのイスラエルの民の姿勢に立ち戻る様に訴えているのです。
そして、律法を深く理解する者程、ファリサイ派や律法学者よりも、イエスの言葉の方が、聖書に記された神の言葉に照らして正しいと判断することになるのですが、それではファリサイ派や律法学者達の立場が危うくなります。
その様な経緯により、イエスを罪人として処罰することによって、「あれはとんでも無い偽者のペテン師だ」と印象づけると共に、イエスによって揺るがされた自分達への信頼を取り戻す必要があると考えたのでしょう。
イエスは処刑されてしまいますが、死の淵にあっても神の言葉のままを通したので、イエスの死後には、父なる神と共に信仰の対象とされる様になりました。
特に、イエスの復活と昇天についてのエピソードは、人間であったイエスが神の座に引き上げられた事を示す象徴となり、これによりイエスは父なる神に並ぶ信仰の対象となりました。
そこで不思議なのは、生前にイエスが活動していたのはパレスチナの地だったのに、キリスト教がローマ帝国の国教として保護を受ける様になって、拠点をローマに構えました。
そこまでの一連の経緯が、ギリシャ神話の神々による、『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』を、必要となる時まで「聖なる土地」として守り続ける仕組みを作る働きかけだったと言ったら、ご覧の皆様はどの様に考えますか。
これはあくまでも管理人の個人的な解釈であると、予め強調しておきますが、実は『ヨハネの黙示録』の中にも、ギリシャ神話の神々の関与を匂わせる記述があるのではないかと考えております。
黙示録の第四章第四節には、神の玉座の周りに二十四の座があって、それらの座の上には白い服を着て、頭に金に冠を被った二十四人の長老が座っていたとあります。
第五章に入ると、神が右手に巻物を持っているのですが、七つの封印で封じられており、力強い天使にも封印を解いて開くことは出来ませんでした。
しかし、長老の一人がこの様に言います。
「見よ、ユダ族から出た獅子、ダビデのひこばえが勝利を得たので、七つの封印を開いて、その巻物を見る事が出来る」
この一連の流れで気になったのは、イエスが登場する前に、既に長老であった二十四人の者とは、一体誰なのかと言うことでした。
更によく見ると、イエスが勝利を得たと告げているのは長老の一人なので、長老の働きかけによってイエスが勝利を得たと想像できます。
仮に、霊界の住人が述べたギリシャ神話の神々についての話が事実であったと仮定すると、『ヨハネの黙示録』は二十四人の長老として描くことによって、ギリシャ神話の神々の関与を前提においた物語と言えるのではないでしょうか。
尤も、霊界の住人の話を裏づける根拠を示せるわけではありませんが、遙かな古の神話とキリスト教の間には深い関わりがあって、もはや神話の中だけの存在と思っていた神々が、今も私たちの成長を促す為に日々働きかけを続けているとしたら、かつて彼らへの信仰を捨てた人々の子孫である欧州に暮らす人々は、一体どの様に思うのでしょうか。





■ キリスト教の神とユダヤ教の神と聖書

ここまでの話を踏まえて、聖書で述べている神について、改めて整理しておきましょう。
私たちは今まで、キリスト教もユダヤ教も同じ聖書(旧約聖書は基本的に共通)を聖典としているのだから、どちらの神も同じ神だと思いがちなのですが、実は、キリスト教の神とユダヤ教の神は別の神です。
と言うよりも、旧約聖書の神と、新約聖書の神は、同じ神でも別の存在を指すと言った方が良いでしょうか。
前の項目でも述べましたが、旧約聖書の神とは、かつてアブラハムと契約を結んだイスラエルの民の民族神であり、恐らく『霊界と地上界を繋ぐエルサレムの拠点』を通じて働きかける神だと考えられます。
しかし、新約聖書の神とは、『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』から働きかける、イエスや二十四人の長老達にとっての神です。
『ヨハネの黙示録』を慎重に読み込んで行くと分かるのですが、天から地上へ向けて働きかけるのはイエスや長老達、天使達であって、神は天の玉座から御言葉を述べるのみです。
旧約聖書の神とは、新約聖書のイエスや長老達と同じ立場の存在で、おそらく彼らを統括するのが新約聖書の神に当たるのでしょう。
因みに、『銀の紐』流の表現では、旧約聖書の神や、新約聖書のイエスや長老達は、それぞれの『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を管理する神であり、新約聖書の神とは、地球全体を統括する神となります。
加えて、旧約聖書はユダヤ教にとっての聖典ですが、キリスト教に取っての聖典は新約聖書のみと言って差し支えないと思います。
旧約はイスラエルの民にとっての神に対する信仰の為の書であって、キリスト教の主体である欧州に暮らす人々の為に書かれた書ではありません。
但し、新約聖書に綴られた文書を理解するには、旧約聖書の存在が欠かせませんので、新約聖書についての理解を深める為の暗号解読キーとして、キリスト教に取っても旧約聖書が重要な書物であると言えます。
また、キリスト教ではナザレのイエスをメシアであると受け止めていますが、ユダヤ教では偽メシアと見られております。
この様な解釈の違いが生じるのは、イエスの役割を考えれば当然です。
イエスは『バチカンの拠点』を通じて欧州諸国の人々に働きかける存在ですから、欧州の拠点を守るキリスト教に取ってのメシアという解釈は妥当です。
一方、ユダヤ教は『エルサレムの拠点』を守る民にとっての教えと言えますので、ナザレのイエスは彼らにとってのメシアではありません。
どちらかが正しくて、どちらかが間違っているのではなくて、どちらも正しいというのが管理人の見解です。
なお、エルサレムを聖地とする宗教にはイスラム教もありますが、現時点では調査の手が及んでいません。
イスラム教も聖書を聖典と見なしている(但し、改竄されて聖典としての価値を失ったとの立場)ので、調べてみる価値はありそうです。





■ 『ヨハネの黙示録』で語られなかったことのまとめ

今回は、『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズでは触れられなかった、「黙示録には書かれていないけれども、黙示録の理解をより深める材料になる」と管理人が考えた点について、あくまでも管理人の個人的な意見として紹介しました。
解読に当たって、霊界の住人の方の話を伺いながら作業を進めていると、時折私たちの理解を越えた知識や、私たちの常識を覆す見解がもたらされることがあります。
その中から、今回は、黙示録の記述としては過去の時代に当たる部分について、黙示録の内容を補足するエピソードを取り上げましたが、いかがでしたか。
この補足記事を書き始めた当初は、一度の投稿で全ての内容を網羅できると予想していたのですが、意外に長引いてしまいましたので、二分割でのお届けになります。
次回は、「黙示録には書かれていないエピソード」のうち、現代から未来に当たる部分についての話を紹介したいと思います。
『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズは、一応次回で一旦終了にしたいと考えておりますので、あと少しだけお付き合い下さい。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年11月24日月曜日

『アジア州にある七つの教会』が示唆するもの

以前投稿した記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】のコメント欄にお寄せ頂いたソラゴト様のコメントに関連しまして、新たに補足記事を投稿することと致しました。
詳しくは当該記事のコメント欄を参照して頂くことにして、大まかな経緯を述べると、黙示録の冒頭に、ヨハネがイエスから「アジア州にある七つの教会」に向けて手紙を書く様に指示を受けたのですが、ここで述べている七つの教会の順番にはどの様な意味があるのかという論点からの仮説を披露して頂きました。
ソラゴト様の説を受けて、改めて霊界の住人の方に話を伺った所、非常に興味深いことが分かりましたので、以下にご紹介します。





■ アジア州にある七つの教会についてのおさらい

冒頭のリンク先の記事で解説しております様に、黙示録に登場する『アジア州にある七つの教会』とは、以前より『銀の紐』などを通じて度々ご紹介してきた『霊界と地上界を繋ぐ拠点』に相当します。
その関係性を列記にすると以下の様になります。

エフェソの教会 → バチカンの拠点
スミルナの教会 → エルサレムの拠点
ペルガモンの教会 → 米国の拠点
ティラティアの教会 → 日本の拠点
サルディスの教会 → スーダンの拠点
フィラデルフィアの教会 → チベットの拠点
ラオディキアの教会 → 地上全体

そして、今は小羊が神に渡された巻物の第二の封印を開いた所で、これから概ね今世紀末にかけて『神の裁き』と呼ばれる事態が徐々に進行します。
今回の『神の裁き』で裁かれるのは、主に「大淫婦」と呼ばれるキリスト教会です。
ですから、この先『神の裁き』の進捗状況に応じて、キリスト教会のあり方が大きく変わって行くことになります。
以上を踏まえて、アジア州にある七つの教会の順番に込められた意味を確認していきましょう。





■ バチカンの拠点とエルサレムの拠点

管理人が最初に解読した時点では、アジア州にある七つの教会の順番から特別な意味合いを見いだせなかったのですが、ソラゴト様のコメントを受けて改めて霊界の住人に確認した所、『神の裁き』の影響が大きな場所から順番に並んでいるとのことでした。
そう言われてみると、確かにエフェソの教会に当たる「バチカンの拠点」は、今回の『神の裁き』の中心と言えますので、最も大きな影響を受けるのは頷ける話です。

次のスミルナの教会に当たる「エルサレムの拠点」は、『神の裁き』の中心である「バチカンの拠点」から最も近い拠点であり、「バチカンの拠点」と「エルサレムの拠点」は、双方の拠点が管轄する地域が地続きで接しています。
更に、エルサレムはキリスト教会にとっても聖地ですので、当然ながらキリスト教会に対する『神の裁き』の影響はあるでしょう。
なお、黙示録を解読した時点では、スミルナにある教会の天使を「アブラハムの子孫」と推定しました。
そして、聖書の記述にある神とアブラハムの契約とは、アブラハムが神から特定の土地を与えられるのではなく、『霊界と地上界を繋ぐエルサレムの拠点』を、必要となる時まで聖なる土地として守り続けていく守人としての契約を結んだのだと述べました。
そこで「アブラハムの子孫」というと、一般的にはユダヤ人を思い浮かべそうですが、聖書の記述を追いかけて行くと、単純にアブラハムの子孫=ユダヤ人とは当て嵌められないことに気付くのです。
アブラハムの子孫達は、やがてイスラエル王国を建国しますが、その後に内紛を経て北のイスラエル王国と南のユダ王国に分裂します。
その後、北のイスラエル王国はアッシリアの侵攻を受けて滅亡し、かつてイスラエル王国の国民であった者達の行方が分からなくなってしまいました。
これがいわゆる「イスラエルの失われた十支族」と呼ばれる人々です。
一方、南のユダ王国は、北のイスラエル王国滅亡後もしばらく国家を維持しましたが、やがてバビロニアの侵攻を受けて滅亡し、ユダ王国の指導者達がバビロニアの首都バビロンに連行されてしまいます。
これがいわゆる「バビロン捕囚」で、この時代にイスラエルの民の信仰がユダヤ教に変質していったのだそうです。
そして現在のユダヤ人と呼ばれる人達は、かつてのユダ王国の国民であった者の子孫と、その後にユダヤ教に改宗した人々の集団を指します。
ここで疑問となるのは、「アブラハムの子孫の国が分裂した後、片割れであるユダ王国の民の子孫のみが正当な後継者であるのか否か?」と言うことです。
もし、ユダの二支族の後継者が、いわゆるユダヤ人として現在まで血脈を繋いでいるのと同じように、イスラエルの十支族が現在まで血脈を繋いでいるのだとしたら、両者が融合して一つの民族として再生した時にこそ、古の神との契約に基づいて、「イスラエルの拠点」の守人としての本来の務めを果たす準備が整うのではないでしょうか。
因みに、これはあくまでも管理人の個人的な見解と強調して述べるのですが、かつてアッシリアに滅ぼされたイスラエル王国の民の末裔は、現在はムスリムの中に溶け込んでいるのではないかと予想しております。
歴史的な経緯を辿ると、イスラエル王国の滅亡後も、元々その土地に暮らしていた民の一部はなおその場に留まっており、また移動した場合でも近隣の地域に分散した者が多かったようです。
但し、ユダ王国の末裔がユダヤ教を拠り所として民族的独自性の維持に努めた反面、イスラエル王国は「バビロン捕囚」に伴ういわゆるユダヤ教の成立以前に民族的一体性を失ったので、そのまま時間の経過と共にイスラム教に吸収されていったのではないでしょうか。
旧約聖書やクルアーンの中に、その辺りの事情を示唆する記述が残されている可能性があると予想しているのですが、残念ながら今のところは調査の手が行き届いておりません。
また、特にクルアーンの扱いに気をつけないと、一部の狂信的信者の標的にされるリスクがありますので、なかなか勇気の要るテーマになります。

なお、今回の『神の裁き』を乗り越えた後の話として、「バチカンの拠点」が管轄する欧州の人々と、「イスラエルの拠点」が管轄する中東の人々の関係について、霊界の住人の方はこの様に述べております。
「今回の『神の裁き』を通じて、欧州に住む人々の価値観が大幅に変化して、日本に住む人々の価値観に近づいて行く。
そうすると、欧州に隣接する中東に住む人々は、日本に取っての朝鮮と似た様な関係になり、今後欧州の人々は中東の人々の干渉に悩まされることになるだろう。
その経験を通じて、日本がどれ程朝鮮に悩まされ続けていたのかを理解して行くことになる。」
ということで、日本の場合は朝鮮の嘘偽りである誹謗中傷に悩まされていますが、今後の欧州は、かつて自分達が中東諸国に強いた仕打ちの報復という形で、現在の日本よりも更に厳しい境遇に置かれることになるのではないでしょうか。





■ バチカンの拠点と米国の拠点

「米国の拠点」が管轄する地域は、南北米国大陸とオーストラリア大陸になります。
そして、中南米はカトリックの信者を多数抱えており、北米はプロテスタントが優勢、オーストラリアは聖公会を含むキリスト教系の信徒が多数を占めますので、当然ながら今回の『神の裁き』によるカトリック教会の変化を受けた影響の大きな地域の一つです。
但し、カトリックの総本山がある「バチカンの拠点」とは海を隔てておりますので、地続きで隣接している「エルサレムの拠点」が管轄する中東諸国と比べると、「米国の拠点」が管轄する地域への影響は限定的なものとなるでしょう。
ここで改めて、「米国の拠点」に該当する、ペルガモンにある教会の天使に宛てた手紙を確認すると、サタンの王座がある土地とされております。
とはいえ、ペルガモンの土地にサタンの王座があるのは、今回の『神の裁き』の始まりの時点であり、それは現在です。
また、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】によると、米国にいる第二の獣が、欧州にいる第一の獣から全ての権力を受け継いだ後に、「大きなしるし」として最初の『神の裁き』を迎えていますので、少なくとも最初の『神の裁き』の始まりの時である明治維新の時点では、悪魔の王座が欧州から米国に移動していたと読めます。
そして、一度開いてしまった封印――開放してしまった『霊界と地上界を繋ぐ拠点』が管轄する土地に、サタンが王座を築くのは難しいと思いますので、今後サタンの王座は拠点が開かれていない別の土地へ移動することになるのではないでしょうか。
また、後のことはともかくとしても、取りあえず今は米国にサタンの王座があり、旧約聖書に登場した占い師バラムとバラク王に例えられる人物の策動により、ペルガモンの土地に住む人々は悪魔を信奉し、その為に不正な見返りを受ける事になります。
しかし、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】で述べている様に、今回の『神の裁き』を通じて、第二の獣にとっては扱いやすい道具であり楯であった第一の獣が、しるしを行った偽預言者と共に「硫黄の燃えている火の池」に投げ込まれてしまいますので、サタンや第二の獣にとっては大きな痛手となるでしょう。
ですから、「バチカンの拠点」が開かれて『神の裁き』が始まると、キリスト教会や欧州に住む人々の価値観が否応なく変化してゆき、サタンにとって重要な手駒の一つが、自分にとって対立する存在として立ちはだかることになるでしょう。
それはサタンの陣営にとっても、敗北感を深める苦い出来事として記憶されることになるのではないでしょうか。





■ バチカンの拠点と日本の拠点

記事の冒頭で、「日本の拠点」はティラティアの教会に該当すると述べておりますが、ティラティアにある教会の天使に宛てた手紙は、主にイゼベルという女との関わりについて書かれており、イゼベルが悪魔を信奉している――サタンの手先であると記されています。
また、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】によると、第二の獣が第一の獣の前で「大きなしるし」として、日本の拠点に対する『神の裁き』で大きな役割を担いました。
ですから、「バチカンの拠点」がある欧州にいる第一の獣よりは、「米国の拠点」にいる第二の獣との関わりの方が強い時代が続きました。
しかし、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】では、小羊と清い花嫁の婚礼が行われた後に、「白い馬に乗っている方」が現れます。
この方は、小羊が巻物の第一の封印を解いた時に現れて、白い馬に乗って弓を持っていた者と同じ方です。
彼は頭に多くの王冠を被り、天の軍勢を従えて、第一の獣とそれに与する王達の軍勢に立ち向かいます。
その結果として、第一の獣と人々を唆した偽預言者が捕らえられて、「硫黄の燃えている池」に投げ込まれてしまいます。
そうして欧州が第一の獣の干渉から解放されることによって、ようやく日本と欧州に暮らす人々の価値観が共有化される下地が整って行くでしょう。
ですから、今回の『神の裁き』を通じて、日本はようやく価値観を共有できる仲間を得ることになるという意味で、大きな影響を受けることになります。





■ バチカンの拠点とスーダンの拠点

「スーダンの拠点」はアフリカ大陸を管轄するのですが、ヨハネが手紙を書いたアジア州にある教会のうち、サルディスにある教会が「スーダンの拠点」に該当します。
そこで、ヨハネがサルディスにある教会の天使に宛てた手紙を読み返すと、「生きているとは名ばかりで、実は死んでいる」と述べております。
アフリカ大陸と言えば、古くは全ての人類の祖と目される人がアフリカに誕生していた可能性が研究されていますが、時は流れて欧州が大航海時代に入ると、欧州諸国は交易目的でアフリカに進出します。
その後すぐに欧州は奴隷貿易に着手し、アフリカから多くの人が労働力目的の奴隷として米国大陸に送られる様になりました。
奴隷貿易によって人口が減少したアフリカの諸都市の勢力が衰えたので、当初は対等な交易であった筈なのですが、徐々にアフリカ市場が欧州諸国に席巻されてゆき、遂にはアフリカ大陸全土が欧州諸国の植民地として支配されて行きます。
その様な歴史的経緯を辿って行くと、アフリカを死んでいる様な状態に陥れたのは、サタンの名代である第一の獣が率いる欧州諸国です。
それが、今回の『神の裁き』に伴って事情が変わります。
欧州におけるサタンの代理人であった第一の獣が「白い馬に乗った方」等の活躍で駆逐され、欧州にイエスと清らかな花嫁が率いる教会が再建されると、欧州諸国からアフリカに対する干渉はなくなってゆくでしょう。
「日本の拠点」の項目で述べた様に、欧州に住む人々の価値観が日本人に近づいて行くので、私利私欲を満たす為に強制力で他国を従わせようとは考えなくなって行くからです。
尤も、アフリカの現状を見ますと、欧州ばかりでなく、米国や中国も何かと関わっているようですし、特にアフリカ北部にはムスリムが多数居りますので、中東からの影響も大きなものがあるでしょう。
ですから、今回の『神の裁き』の進行に伴うアフリカ諸国への影響は、どちらかというと相対的には限られたものとなるのではないでしょうか。





■ バチカンの拠点とチベットの拠点

「チベットの拠点」は概ねアジア全域を管轄しますが、ヨハネが手紙を書いたアジア州にある教会のうち、フィラデルフィアにある教会が「チベットの拠点」に該当します。
尤も、チベットは現在中華人民共和国の侵略を受け、武力を持って強制的に併合された状態にありますので、「バチカンの拠点」が管轄する欧州からの影響は、他の拠点と比べると相対的に限られてしまいます。
既に「フィラデルフィアにある教会の天使に宛てた手紙」を解読した際にも述べております様に、目の前でチベットを蹂躙し続ける中共の帰趨に左右される部分が大きくなりますので、こればかりは致し方がありません。
その中でも間接的な影響という意味では、今や経済的な側面に置いて欧州と中共の関わりにはそれなりに大きなものがありますから、これから徐々に進行する『神の裁き』を通じて、欧州に暮らす人々の価値観が変わって行けば、欧州と中共との関わり方も変わって行くでしょう。
しかしそれ以前に、中共の体制維持が困難になりつつある事が、最近の経済的な行き詰まりを示す報道や、香港における反政府デモなどの様子を通じて伝わってきますので、チベットにとっては欧州よりもむしろ、瓦解する中共の行方が今後に大きな影響を及ぼす要素となります。





■ バチカンの拠点とラオディキアにある教会

記事の冒頭で、ラオディキアにある教会とは地上全体を指すと述べました。
ここで改めて、黙示録のラオディキアにある教会の天使に宛てた手紙の解読を振り返ると、ラオディキアにある教会とは、先にあげた六カ所の拠点を除く全ての場所を指し、ラオディキアの教会の天使とは、他の六カ所の教会の天使を除く全ての人間が当て嵌まると推定しております。
また、ラオディキアにある教会とは、小羊が神に渡された巻物の第七の封印です。
黙示録では、第七の封印を開いた後に、サタンが底なしの淵に閉じ込められて封印されますが、それと入れ替わりに、イエスと聖なる者達が千年の間統治します。
元々、地上にある六カ所の拠点は、地球を管轄する神々が、『創造性と思考力に働きかける霊的エネルギー』を人間に供給する為の中継点として作られました。
しかし、イエスと聖なる者達の統治を通じて、直接霊界との繋がりが取れて、間に『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を挟まなくても、直接神々から霊的エネルギーの供給を受けられる人が増加します。
言わば、拠点の仲介を頼まなくとも、直接神々と霊的エネルギーの供給路を繋ぐのが、私たち人間にとって当面の目標です。
私たち人間が、その目標に近づいて行く上で、今回の『神の裁き』がどの程度の影響を及ぼすかというと、なかなか一足飛びには目標に近づけません。
目標に辿り着くには、今回を含めてあと六回の『神の裁き』を乗り越えなくてはならないのですから。
ということで、今回の『神の裁き』がラオディキアにある教会の天使に及ぼす影響は、相対的に極めて限られた程度に留まるのではないでしょうか。





■ 教会の順番は変動する

以上、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙の順番とは、各々の教会に該当する拠点が、今回の『神の裁き』によって大きな影響を受ける順番を表していると解説しました。
霊界の住人の方の話によると、この順番は今回の『神の裁き』に限定した影響度の順番であって、次の『神の裁き』の際には、各々の拠点に対する影響度の大きさが変わってゆくのだそうです。
それでは、例えば次の『米国の拠点』が開く時には、もしくはその次は……と、気になる方もいらっしゃると思いますが、次の拠点が開く時期は今から約三百年後で、ご覧の皆様が寿命を全うされた後のこととなりますので、まずは上記記事の様な影響度が本当に現れるのかどうかを確認する方が良いでしょう。
それでしたら、ご覧の皆様が寿命を全うされるまでの間でも、ある程度はご自身で確認できるでしょうから。

この度は、既に投稿済の黙示録解読記事について、説明不足な点があることに気づくきっかけを下さったソラゴト様に感謝申し上げます。
また、その他にも説明不足や、説明が分かり難いなどのご指摘がありましたら、当該記事のコメント欄よりお問い合わせ下さい。

Silvercord管理人 





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年11月15日土曜日

掲示板を開設しました

先日投稿した記事【連絡事項とお詫び】にあります様に、去る11月8日~9日にかけて、ブログサービス[Blogger]にアクセス障害が発生しました。
トラブルの影響で閲覧が出来なかった皆様には、改めてお詫び申し上げます。

そこで、今後同様のトラブルが発生する事態を想定しまして、霊媒と管理人で対応策を協議した結果、[Blogger]以外の場所に『銀の紐』の避難所的な場所を設けることと致しました。

teacup.レンタル掲示板にて
【『銀の紐』『銀の紐を越えて/α』の連絡&雑談掲示板】を開設しました。

URLはこちらです。
http://9322.teacup.com/shelter1114/bbs

こちらはブログ『銀の紐』、『銀の紐を越えて』、『銀の紐を越えてα』共用の緊急時連絡用掲示板として活用したいと考えております。

また、『銀の紐』掲載記事に関係する話題を対象とした雑談スレッドを暫定的に用意しましたので、ご利用下さい。

Silvercord管理人 





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年11月14日金曜日

『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その10)

この記事は、以前投稿した下記記事の続編となりますので、未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】
『ヨハネの黙示録』第十七章~第十八章、多くの水の上に座っている大淫婦に対する『神の裁き』の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】
『ヨハネの黙示録』第十九章、大淫婦に対する『神の裁き』に伴うキリスト教会の再生と、獣達の辿る顛末について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】
『ヨハネの黙示録』第二十章、悪魔サタンの封印と、イエスと聖なる者による千年の統治、サタンの復活と最後の審判について。
(補足)【『ヨハネの黙示録』を構成する三段階】





■ 新しい天と新しい地

黙示録の第二十一章第一節~第八節では、新しい天と新しい地が現れます。
最初の天と最初の地は去って行き、もはや海もなくなってしまいます。
更に、聖なる都、新しいエルサレムが、夫の為に着飾った花嫁の様に用意を整えて、神の元を離れて、天から下ってきます。
その時、玉座から大きな声が語りかけます。
「見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。
神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙を悉く拭い取って下さる。
もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない。
最初のものは過ぎ去ったからである。」
すると、玉座に座って居られる方が、「見よ、私は万物を新しくする。」と言います。
また、「書き記せ、これらの言葉は信頼でき、又真実である」と言います。
そして、更に言いました。
「事は成就した。
私はアルファであり、オメガである。
初めであり、終わりである。
渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませよう。
勝利を得る者は、これらのものを受け継ぐ。
私のその者の神になり、その者は私の子となる。
しかし、臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、淫らな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、全て嘘を言う者、この様な者達に対する報いは、火と硫黄の燃える池である。
それが、第二の死である。」
さて、少々長くなりましたが、前回の記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】の最後で、人類は全て死に絶えて滅亡してしまうと述べました。
しかし、それは新しい天と地が現れる為に必要な段階であった様です。
最初の天と地は去って行き、もはや海もなくなってしまうとありますが、実際に海がなくなってしまうのかどうかはともかく、私たち人類がよく知る地球環境は劇的に変貌してしまうと言えそうです。
最近の科学研究によって、全球凍結と言われる状態が過去に何度か訪れていて、その度に地球上の生命の大半が滅亡していた可能性が指摘されておりますが、人類の滅亡も地球環境の変化に適応できなくなった結果起こるのだと考えています。
尤も、悪魔サタンに唆されて、聖なる者達の陣営と愛する都を取り囲んだ者達は、天から下って来た火に焼かれているので、全球凍結とは別の環境変化によるのかも知れません。
いずれにせよ、新しい天と地は、人類の生存には適さない環境に変わっているでしょう。
しかし神は「事は成就した」と言いました。
ここまでの経緯は全て、神が予め定めた通りに進められて、神が求めた通りの結果に結びついたのです。
私はアルファであり、オメガである(初めであり、終わりである)とは、神が「光あれ」というと光があったのと同じで、原因を作ったのも結果を導いたのも神であり、原因と結果の関係性は神の御力によって定められていると言うことです。
そして、勝利を得る者は、これらのものを受け継ぐとあり、私はその者の神となり、その者は私の子となるとありますので、かつて小羊イエスが父なる神の子であった様に、勝利を得る者も父なる神の子となるようです。
また、イエスが聖なる者達と共に千年の間統治したように、勝利を得る者は万物を新しくされた世界の統治を任されることになります。
同時に、火と硫黄の燃える池に投げ込まれる者の条件を列挙しておりますが、これが最後の審判の際に、命の書を始めとした書物を参考にした結果、勝利を得る者ではないとみなされる基準となります。
臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、淫らな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、全て嘘を言う者、この様な者達は皆、イエスと聖なる者による千年の統治を経た後にもなお、復活した悪魔サタンの唆しに酔い痴れて、六六六の獣の数字の境涯から抜け出すことが出来なかったからです。
彼らは、神によって万物を新しくされた世界には暮らしていけない者達なので、獣の数字を刻まれた者に相応しい、火と硫黄の池に投げ込まれるという、第二の死を受ける事になります。
何故なら、新しい世界は、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に暮らして、人は神の民になるからです。
新しい世界とは、神に祝福された第七の日の境涯に辿り着いた者達が暮らす世界なのです。

所で、過去の記事にも火の池に投げ込まれる記述が度々ありましたが、ここで第二の死について解説しましょう。
まず、何故「火と硫黄の燃える池」なのかというと、黙示録の第十五章第二節に「火が混じったガラスの海のようなもの」についての言及があります。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】では、宇宙空間から地球の大洋辺りを見下ろした光景を連想させると述べましたが、正に天の住人が地上を見下ろすと、「硫黄=火薬の火が絶えない紛争の坩堝の池」に見えるのでしょう。
そして本題に入って、霊界の住人の話によると、同じ火の池に投げ込まれると言っても、悪魔サタンや獣・偽預言者が投げ込まれるのと、それ以外の勝利を得られない者が投げ込まれるのとでは、少々意味合いが異なるようです。
まず、獣と偽預言者は、諸国の民を惑わせて悪魔サタンの協力者に引き入れたので、他の者を悪魔の道に引き入れたという重い罪を負ったことになります。
彼らは信念を持って事に及んだ確信犯なのですが、彼ら自身の知識や理解の仕方に極端な偏りがあって、その偏った思い込みに固執する余り、その後に幾ら経験を積み重ねても、偏りの修復は不可能と見なされました。
更に、彼らの偏った思い込みが、他の者の成長を滞らせ、或いは自分の偏った思い込みを他の者に植え付けようとすると、神が設けた『霊が人間などに宿る経験を経て成長するシステム』に支障が出るので、そういった一線を越えた段階で、「霊として処刑する」処置が執られるのだそうです。
悪魔の場合は、神から活動する猶予期間が与えられていた事情もありますし、また獣や偽預言者よりは狡猾に立ち回るので、唆す相手をその気にさせる甘言を弄しても、最終的な判断は相手にさせるように仕向けるのです。
そうすることにより、直接の責任は唆された本人が負うことになります。
但し、悪魔もこれ以上の成長が見込めないのは、獣や偽預言者と同じですので、天と地が新しくなる前の最後の審判の時に、「霊として処刑する」処置が執られます。
一方、最後の審判の際に、勝利を得られない者と見なされて、火の池に投げ込まれる者は、彼ら自身は未熟である為に、悪魔の唆しに酔い痴れてしまったけれども、今後の経験次第では成長が見込める者達です。
しかし、新しくなった世界は、彼らの成長レベルに見合った経験を積める環境ではないので、地球以外で彼らの成長レベルに見合った星に舞台を移して、地球では充分に習熟できなかった経験を積み重ねることになります。
ちなみに、「霊として処刑する」とはどういう事なのかを、この場で詳しく解説すると本題から外れますので、詳しくは改めて『銀の紐を越えてα』の方で解説の場を設けたいと思います。
尤も、『銀の紐を越えてα』でも、今は『霊界からのメッセージ修正版』を順次投稿していますので、そちらを終えた後の投稿になると思いますが、詳細な解説はしばらくお待ち下さい。
簡単に述べると、「霊として処刑する」とは、その霊が誕生してから経験した全ての記憶を消去して、誕生したばかりと同じ状態から再スタートする事を指すのだそうです。
ですから、「霊として処刑」された後の(元)悪魔の霊は、火の池に投げ込まれた他の霊と共に、別の星に成長の場を移されて、最も未熟な状態からのスタートを切ることになります。





■ 聖なる都エルサレム

黙示録の第二十章第九節~第二十七節では、最後の七つの災いの満ちた七つの鉢を持つ七人の天使の中の一人が言いました。
「小羊の妻である花嫁を見せて上げよう」
この天使により、高い山に連れて行かれると、聖なる都エルサレムが神の元を離れて、天から下って来ました。
都は神の栄光に輝いていました。
その輝きは最高の宝石のようであり、透き通った碧玉のようでした。
都には高い大きな城壁と十二の門があって、それらの門には十二の天使がいて、イスラエルの子らの十二部族の名が刻みつけてありました。
東西南北に各三つの門がありました。
都の城壁には十二の土台があって、各々に小羊の十二使徒の名が刻みつけてありました。
この天使は、都と門と城壁を測る為に、金の物差しを持っていました。
都は四角い形で、長さと幅が同じでした。
天使が物差しで都を測ると、一万二千スタディオンあって、長さも幅も高さも同じでした。
城壁を測ると百四十四ペキスでした。
これは人間の物差しで測ったもので、天使が用いた物差しもこれです。
都の城壁は碧玉で築かれ、都は透き通ったガラスのような純金でした。
都の城壁の土台石は、あらゆる宝石で飾られていました。
第一の土台石から碧玉、サファイア、瑪瑙、エメラルド、赤縞瑪瑙、赤瑪瑙、かんらん石、緑柱石、黄玉、翡翠、青玉、紫水晶でした。
十二の門は十二の真珠であって、どの門も一個の真珠で出来ていました。
都の大通りは、透き通ったガラスのような純金でした。
都の中に神殿はありません。
全能者である神、主と小羊が都の神殿だからです。
この都には、明かりを照らす太陽も月も、必要ではありません。
神の栄光が都を照らしており、小羊が都の明かりだからです。
諸国の民は、都の光の中を歩いて、地上の王達は、自分の達の栄光を携えて都に来ます。
都には夜がないので、一日中門は決して閉ざされません。
人々は、諸国の民の栄光と誉れとを携えて都に来ます。
しかし、汚れた者、忌まわしいことと偽りを行う者は誰一人、決して都に入れません。
小羊の命の書に名前のある者だけが入れます。
さて、聖なる都エルサレムの様子について、長々と説明していますが、簡単にまとめると、天から新しい世界に下って来た聖なる都エルサレムとは、神と人が共に暮らす都だということです。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】では、悪魔サタンに与する者達に侵蝕されたキリスト教会を「大淫婦」と表現しておりましたが、むしろキリスト教的価値観を共有する社会そのものを表していたと言えるでしょう。
同様に、聖なる都エルサレムとは、最後の審判を乗り越えた「勝利を得る者」や「聖なる者」などが、神や小羊と直接意志疎通をしながら共に暮らす社会を指すのでしょう。
ですから、最後の審判で第二の死と裁かれてしまった、汚れた者、忌まわしいことと偽りを行う者などは、当然ながら小羊の命の書に名前がないので、新しい世界にいるはずがないのです。
ここで着目しておきたいのは、天使と人間が同じ物差しを使っているので、天使と人間の価値観が一致しているのでしょう。
また、エルサレムの都が様々な宝石や純金で装飾されていたり、明かりを照らす太陽や月が必要でないのは、もはや新しい世界の人間に取っての光とは、神の栄光や小羊の明かりとして表現される、莫大な量の霊的エネルギーそのものだからなのでしょう。
霊的エネルギーを明確に知覚できる能力を持っているのですから、新しい世界の人間は、私たち人類とは異なる種類の存在です。





■ 神と僕の共同統治

黙示録の第二十二章第一節~第七節では、神と小羊の玉座から流れ出て、水晶のように輝く命の水の川があります。
川は、都の大通りの中央を流れて、その両岸には命の木があって、年に十二回実を結び、毎月実を実らせます。
その木の葉は諸国の民の病を治します。
もはや、呪われるものは何一つありません。
神と小羊の玉座が都にあって、神の僕達は神を礼拝して、御顔を仰ぎ見ます。
彼らの額には、神の名が記されています。
もはや夜はなく、灯火の光も太陽の光も要りません。
神である主が僕達を照らして、彼らは世々限りなく統治するからです。
そして天使がこの様に言います。
「これらのことは信頼でき、又真実である。
預言者達の霊感の神、主が、その天使を送って、すぐにでも起こるはずのことを、ご自分の僕達に示されたのである。
見よ、私はすぐに来る。
この書物の預言の言葉を守る者は幸いである。」
さて、神と小羊の玉座から流れ出る命の水の川とは、新しい世界に暮らす全ての者にとって活力の源となる霊的エネルギーを指すのでしょう。
そして、命の水の川の両岸にある命の木とは、『創世記』第二章で、エデンの園の中央に、善悪の知識の木と共に生えていた命の木と同じものです。
そして『創世記』第三章にもある様に、命の木の実を食べると永遠に生きる者となります。
それは神と小羊の玉座から流れ出た命の水の川の水を吸って育ったからで、同じく命の木の葉は諸国の民の病を治します。
『創世記』では、アダムとエバは「エデンの園の中央に生えている木、善悪の知識の木と命の木の実は、取って食べてはいけない」と、神に命じられており、その言いつけに背いたアダムとエバは、エデンの園から追放されてしまいました。
ところが、新しい世界の聖なる都エルサレムでは、諸国の民や王達が自由に出入り出来ますし、その気になれば、命の木の実を取って食べることも可能な状態にある様です。
しかし、聖なる都に生えている木の実を勝手に取って食べる不心得者は、一人もいません。
新しい世界に暮らすのは、『創世記』の頃の経験に乏しい人間ではなく、神が定めた『人類育成プログラム』を乗り越えた、経験豊富な人々ばかりです。
また、前の項目でも述べたように、もはや夜がなく、灯火の光も太陽の光も要らないのは、神の霊的エネルギーが全てを明るく照らし出している様子を、すべての人が知覚する能力を持っているからです。
そして僕を照らす神と、神に照らされた僕が共同で聖なる都を統治します。
ちなみに、諸国の民や王達は、神と僕達によって統治される側となります。
彼らは「勝利を得る者」と認められたけれども、神の僕として共に聖なる都を統治するには経験が足りません。
あくまでも「勝利を得る者」であって、このまま経験を積んで行けば、いずれ神と共に統治することが可能な者達です。





■ イエスの忠告

黙示録の第二十二章第八節~第十六節では、これらのことを見聞きしたヨハネは、このことを示してくれた天使の足下にひれ伏して、拝もうとしました。
すると天使が言いました。
「止めよ。
私は、あなたや、あなたの兄弟である預言者達や、この書物の言葉を守っている人達と共に、仕える者である。
神を礼拝せよ。」
またこの様に言いました。
「この書物の預言の言葉を、秘密にして置いてはいけない。
時が迫っているからである。
不正を行う者には、なお不正を行わせ、汚れた者は、なお汚れたままにしておけ。
正しい者には、なお正しいことを行わせ、聖なる者は、なお聖なる者とならせよ。
見よ、私はすぐに来る。
私は報いを携えて来て、それぞれの行いに応じて報いる。
私はアルファであり、オメガである。
最初の者にして、最後の者。
初めであり、終わりである。
命の木に対する権利を与えられ、門を通って都に入れるように、自分の衣を洗い清める者は幸いである。
犬のような者、魔術を使う者、淫らなことをする者、人を殺す者、偶像を拝む者、全て偽りを好み、又行う者は都の外にいる。
私、イエスは使いを遣わし、諸教会の為に以上のことをあなた方に証しした。
私は、ダビデのひこばえ、その一族、輝く明けの明星である。」
さて、ヨハネが、これから起きる一連の出来事を示してくれた天使にひれ伏して拝もうとすると、天使は「私はあなたたちと共に仕える者だから、神を礼拝せよ」と述べています。
ヨハネは天使を拝もうとしたのですが、天使はイエスの名代としてヨハネの元に現れたのであり、イエスの言葉を伝えているのですから、「わたしは仕える者である」というのはイエスが自分自身を指した言葉です。
キリスト教会は、神とイエスと聖霊の『三位一体』を掲げておりますが、キリスト教の聖典である『ヨハネの黙示録』にある、『三位一体』論とは食い違う記述に対して、どの様に見ているのでしょうか。
天使の言葉は更に続きます。
この書物の預言の言葉が成就する時が迫っているので、秘密にして置いてはいけないこと。
また、獣の刻印を押されて「勝利を得られない者」も、天使の刻印を押されて「勝利を得る者」も、各々の思いのままにさせておくように述べています。
イエスがそれぞれの行いに応じて報いる為にやってくるからです。
そして、命の木に対する権利を与えられて、新しい世界の聖なる都の門を通って中に入る為には、自分の意思で自分の衣を洗い清めて、白い衣をまとえるように努めることが求められます。
獣の刻印を押された「勝利を得られない者」は、火と硫黄の燃えている池に投げ込まれるので、聖なる都の中に入ることが出来ないからです。





■ 『ヨハネの黙示録』の扱いについて

黙示録の第二十二章第十七節~第二十一節では、霊と花嫁が言います。
「来て下さい。」
これを聞く者も言うといい、「来て下さい」と。
渇いている者は来ると良い。
命の水が欲しい者は、価なしに飲むと良い。
この書物の預言の言葉を聞く全ての者に、私は証しします。
これに付け加える者があれば、神はこの書物に書いてある災いをその者に加えられる。
また、この預言の書の言葉から何か取り去る者があれば、神は、この書物に書いてある命の木と聖なる都から、その者が受け取る分を取り除かれます。
以上、全てを証しする方が、言われます。
「然り、私はすぐに来る。」
アーメン、主イエスよ、来て下さい。
主イエスの恵みが、全ての者と共にあるように。
さて、以上で『ヨハネの黙示録』の全てを読み終えたことになりますが、この最後の部分で強調しておきたいのは、わざわざ「この預言の書に何かを加えたり、また何かを取り去ってはならない」と、神の名を上げて厳しく申し述べています。
既に『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズとして、最後までご覧になった皆様にはお分かりのことと思いますが、『ヨハネの黙示録』とは、非常によく考えられた暗号文として構成されています。
特定の予備知識がなくては、作り手の意図に沿った正確な解読が出来ませんし、文書の一部を操作しただけでも、見当違いな誤読を招いてしまいかねません。
それでは作り手の思惑通りに、キリスト教会と関わりの深い『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』の開放と共に始まる『神の裁き』の時代を生きる人々に向けて、神の『人類育成計画』の目的と『神の裁き』の時代を生きる知恵を伝える事が適わなくなります。
神やイエスは、一人でも多くの人に「勝利を得る者」となってもらいたい、そして最後の審判を終えた後には、新しい世界の聖なる都エルサレムを、共に統治できるようになってもらいたいとの意向があるからこそ、この様な文書を地上にもたらしたのだと思います。
この記事をご覧の皆様、そして全てのキリスト教徒の皆様は、この様な神とイエスからの時空を越えた働きかけに対して、どの様な答えを返しますか。





■ 『ヨハネの黙示録』の解読作業を振り返って

以上で『ヨハネの黙示録』の解読作業を(一応)終わりますが、一連の解読記事の中には、手直しが必要な箇所も見受けられますので、折を見て随時修正作業を行おうと考えています。
とはいえ、解読記事の文章はかなりの分量になりますので、管理人だけでは確認しきれない部分も出てくるでしょう。
そこで、ご覧の皆様の中で、誤字・脱字などに気付かれましたら、該当する記事のコメント欄よりご指摘下さいます様、ご協力をお願い致します。
また、黙示録の解釈についての意見や反論などにつきましても、該当する記事のコメント欄よりお寄せ下さい。

さて、黙示録の解読記事としては今回で終了しますが、解読記事を書いて行く過程で、黙示録では語られていない補足記事を追加した方が良いのではないかと考えました。
ここまでは、『ヨハネの黙示録』を解読するという観点から記事を投稿して来ましたが、黙示録を解読する際の参考として霊界の住人の方の話を随時伺っていた所、「黙示録の記述と実態は異なる部分がある」との指摘がありましたので、ご覧の皆様にも紹介した方が良いと感じたのです。
そこで次回は、黙示録では語られなかった関連エピソードや、霊界の住人の方が「黙示録の記述はおかしい」と指摘する部分について、黙示録を解読するシリーズの補足記事をお届けしたいと思います。
ちょっとビックリの、キリスト教に隠された秘密の一欠片をお届けできると思いますので、あと少しだけお付き合い下さい。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年11月8日土曜日

連絡事項とお詫び

bloggerのトラブルにより、現在blogspot.jpドメインでは閲覧できない状態となっております。
なお、blogspot.comドメインより閲覧されている方につきましても、記事上の一部リンク先におきまして、blogspot.jp表記のURLを指定している場合はリンク先が表示できません。
記事上のリンク先URLは随時修正致しますが、しばらく時間が掛かりますので、修正完了までお待ち下さい。
ご覧の皆様にはご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。


(11月9日9:50追記)

管理人が確認した限りでは、トラブルは解消された模様です。

Silvercord管理人 





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。 

2014年11月4日火曜日

『ヨハネの黙示録』の物語を構成する三段階

前回投稿した記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】のコメント欄にお寄せ頂いた匿名様のコメントにつきまして、こちらの記事では説明不足と思われる点がありました。
つきましては、匿名様のコメントと共に、管理人の補足説明をお届けします。

なお、この記事を投稿した後、新たに説明不足の点が見つかりましたので、以下の様に修正と追記を行いました。
修正に至った経緯はコメント欄にお寄せ頂いた匿名様のコメント(2014年11月7日0時24分)と、それを受けた管理人のコメントをご覧下さい。(11月17日追記)

(修正例) 消去した場所 修正前修正後 追記した場所





■ 匿名様のコメント

管理人様

サタンが封印される時代というのが気になります。

銀の紐サイトの記事で、人が地上に誕生する理由は霊的成長であり、そのためには欲望にまみれた悪行を行い痛い目を見ることも、成長には欠かせない要素であるという意味合いの文章を読んだような記憶があります。

そのためには、社会の雰囲気を殺伐な状態にするサタンのような存在が居た方が、悪行によるカルマを蓄積する速度が速く、それに伴いカルマを解消する速度も速くなり、人が霊的に成長するためにかかる時間が短くなる可能性も考えられます。
しかし、サタンのような存在による影響が無くなる時代には、平穏な社会であるために悪行を働く機会も減少し、それに伴いカルマの蓄積・解消にかかる時間も長くなるような気がします。
サタンが封印される時代は、平穏であるがために霊的成長が停滞する時代と言えるのでしょうか?

それとも、サタンの活動による影響は、戦争などの大規模な争いが専門で、個々人の関係によって生じるトラブルを源泉とするカルマの発生は別であり、平穏な時代でも霊的成長を停滞させることは無いのでしょうか?





■ 管理人の補足説明

コメントをお寄せ下さった記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)】では、『ヨハネの黙示録』の解読を目的としている関係上、黙示録の文章に沿った解説を行いましたが、匿名様のご指摘については、説明不足となってしまいました。
そこで、この場をお借りして補足説明を致します。

以前投稿した記事【神々は人間の成長を促す為にこの様な作業をしているらしい[小ネタ]】にて、人間に宿る霊の成長段階によって、概ね三種類に分類できると述べました。
ここでは仮に、「分かっている霊」と、「成長中の霊」、そして「未熟な霊」と表現しておりますが、この例えを利用しましょう。
それに加えて、人間に宿る経験を充分に積んだので、これ以上人間に宿る必要がなくなった霊を、「卒業した霊」として、計四種類に分類します。

また、黙示録に記された物語は、大まかに三段階の過程に分割することが出来ます。
一段階目は、小羊イエスが巻物の七つの封印を開くまでです。
二段階目は、サタンが底なしの淵に封印されて、イエスと聖なる者達による千年の統治の間です。
三段階目は、サタンが再び解放されてから、天変地異により人類が滅亡するまでの間です。

以上の前提を元に、黙示録の物語の各段階において、種類の成長段階にある霊に対して、神様がどの様な働きかけを行っているのかを見ていきましょう。

黙示録の物語の一段階目では、主に限られた時間内で「卒業した霊」の数を最大化する為に、「成長中の霊」を「分かっている霊」により多く成長させ、「分かっている霊」を「卒業した霊」に成長させることを重視しております。
ですから、神の働きかけと悪魔の働きかけが混在する状態に置かれて、「成長中の霊」の中でも、比較的成熟度の高い霊が、神の働きかけと悪魔の働きかけの違いを見分けられるようになり、「何故悪魔の働きかけではダメなのか」を理解する為に必要な状態が作り出されております。
もちろん、一段階目でも、「未熟な霊」が「成長中の霊」に進歩する為の働きかけも同時に行われているのですが、「未熟な霊」程悪魔の働きかけに惑わされやすい傾向があります。
「成長中の霊」の中でも、比較的成熟度の低い霊の中には、却って「未熟な霊」の動きに同調しやすい傾向がありますので、全体から見た「未熟な霊」の割合が少なくても、彼らの影響力は侮れないのです。
尤も、悪魔の働きかけとは、人間の欲望を刺激する方向性が主になりますので、「未熟な霊」が自我を強化する初歩の段階では、その様な働きかけも霊の成長に寄与します。

一方、黙示録の二段階目では、一段階目とは逆に、「未熟な霊」が「成長中の霊」に進化する方向性の働きかけが主となります。
一段階目で「分かっている霊」「卒業した霊」の数が大幅に増えたので、イエスと「卒業した霊」達の共同作業によって、ようやく「未熟な霊」の成長を促せる余裕が出て来たと捉えて下さい。
また、二段階目では悪魔が封印されておりますので、「未熟な霊」も悪魔の働きかけに惑わされることなく、神とイエス達の働きかけを素直に受けて「成長中の霊」へと進歩するでしょう。
しかし、「成長中の霊」が「分かっている霊」に進歩するし、「分かっている霊」が晴れて「卒業した霊」となる為には、余り適している環境とは言えません。
神の働きかけと悪魔の働きかけを比べられませんので、どうしても「なぜ悪魔の働きかけではいけないのか」を理解する為に、より多くの時間をかけることになります。
また、上で述べた様に、悪魔は「人間の欲望」を刺激する方向に働きかけますが、仮に悪魔が封印されていても、人間の欲望に正直な人は一定数存在し続けるでしょう。
それは悪魔の働きかけにかかわらず、人間が本来持っている特性なのですが、人間に宿る霊が成長すればする程、適度に自制できる様になります。
これが黙示録の一段階目でしたら、悪魔の働きかけの影響を受けて、自制の必要性を認識する方でも“魔が差して”しまいやすいのですが、二段階目の場合は、悪魔が封印されている分だけ“魔が差す”余地が減少するでしょう。

さて、黙示録の三段階目では、「命の書に名が記されるか否か」が問われてきます。
「命の書に名が記される」とは、簡単に述べると「分かっている霊」「卒業した霊」に成長したかどうかを示しますので、三段階目の最後の時点で「分かっている霊」「卒業した霊」に成れなかった者は、「第二の死」と言われる、火と硫黄の池に投げ込まれてしまいます。
神の働きかけと悪魔の働きかけが混在するという意味で、三段階目は一段階目と似通っていますが、一段階目は「より多くの霊がより早く成長する」のが目的である一方、三段階目は「一定の段階に成長している者とそうでない者を選別する」のが目的となります。





今回は、記事の中で説明が尽くされていない点についてのコメントを頂きまして、ありがとうございました。
匿名様にコメントをお寄せ頂いたことにより、『ヨハネの黙示録』を解読する一連の記事の中で、説明不足の部分を補う機会となりました。
『ヨハネの黙示録』を解読するシリーズの中で、他にもご意見ご感想がございましたら、該当する記事のコメント欄よりお寄せ下さい。

Silvercord管理人 





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年10月31日金曜日

『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その9)

この記事は、以前投稿した下記記事の続編となりますので、未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】
『ヨハネの黙示録』第十七章~第十八章、多くの水の上に座っている大淫婦に対する『神の裁き』の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)】
『ヨハネの黙示録』第十八章、大淫婦に対する『神の裁き』に伴うキリスト教会の再生と、獣達の辿る顛末について。





■ 悪魔サタンの処遇

前回までの記事では、小羊イエスが巻物の第二の封印を開いた時に起こる『神の裁き』について、幾つかの視点から見た経緯を追いかけてきましたが、ここで再び内容が変わります。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】では、小羊イエスが巻物の第七の封印を開いて、七人の天使が順番にラッパを吹いた所まで解説しましたが、今回はその続きとなります。
黙示録の第二十章第一節~第三節では、一人の天使が、底なしの淵の鍵と大きな鎖を手にして、天から降って来ます。
この天使は、悪魔サタンである、年を経たあの蛇、つまり竜を取り押さえて、千年の間縛っておき、底なしの淵に投げ入れ、鍵を掛け、その上に封印を施して、千年が終わるまで、もうそれ以上、諸国の民を惑わさない様にします。
そのあとで、竜はしばらくの間、開放されるはずです。
さて、一人の天使が、底なしの淵の鍵と鎖を手にして、天から降りてくるのですが、黙示録の第九章で、第五の天使がラッパを吹いた時に、天から地上に落ちて来た星には、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられていました。
この天から落ちてきた星とは悪魔サタンであり、父なる神から底なしの淵の鍵を開ける許可を得たのだ言う点については、既に解説しました。
底なしの淵とは、悪霊に満ちている場所である事も解説しました。
悪魔サタンは、底なしの淵の中に満ちていた悪霊達を使役して、諸国の民を惑わせている様子も述べられていましたが、今度は、悪魔サタン自身を鎖で拘束して、底なしの淵の中に封印してしまいます。
今までは悪魔サタンの唆しに惑わされていた諸国の民も、これでようやく邪魔者の余計な干渉を受けることなく、落ち着いて神の言葉に向き直ることが出来る様になるのでしょう。
ここで思い出して頂きたいのですが、神様から人間に対する働きかけの一つとして、『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を通じて、霊界から『人間の創造性と思考力を活性化させるエネルギー』と呼ぶ霊的エネルギーが送られていると述べました。
そして、今は人間が直接その霊的エネルギーを受け取れるわけではないので、霊的エネルギーを仲介する役割を務める覡役の者がおり、また『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を特別の場所として維持する為の存在として、拠点の守人がいます。
しかし、第七の天使がラッパを吹くと、今度は霊的エネルギーを『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を経由するのではなく、霊界から直接人間に送られる様に、霊的エネルギーを供給する仕組みが変わって行きます。
そうなると、霊界と直接繋がれた人間は、神様や霊界の住人と霊界通信が行える様になりますので、現在は『銀の紐』の霊媒Mなどの限られた人にのみ行使できる能力が、霊界と繋がれた人間であれば誰でも当たり前に行使できる状態に変わって行きます。
誰もが、霊界の住人と直接意志疎通が出来る様になるのですから、悪魔サタンの唆しが通用しなくなるのです。
とはいえ、第七の天使がラッパを吹いた途端に、誰もが急に霊界と直接繋がれるのではなくて、長い時間をかけて少しずつ、霊界と直接繋がれる人間の数が増えて行きます。
その間にも、既に開かれている六つの『霊界と地上界を繋ぐ拠点』は、しばらくの間ずっと開かれたままの状態が続きますので、第七の天使がラッパを吹いた段階では霊界と直接繋がれていない人に対しても、各地の拠点を通じて必要な霊的エネルギーが送られる仕組みは維持されます。
ですから、第七の天使がラッパを吹いても慌てることなく、各々の成長速度に合わせて、じっくりと霊界と直接繋げる試みに取り組んで行けば良いのです。
そういえば、黙示録の第六章で、小羊イエスが巻物の第五の封印を開いた時に、祭壇の下に集っていた魂の集団は、主に対して、「神の教えに沿っていた私たちを殺した者を裁いて、早く復讐をして下さい」と急かすように訴えるのですが、主は逆に、「あなたたちと同じように、神の教えに沿っていた為に殺されてしまう人の数が満ちるまで、しばらく待つように」と諭していました。
それは何故かというと、たった一つの『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を維持するだけでも、多くの霊による連携作業が必要になるのですが、いずれは霊界と人間が直接結ばれるのでしたら、人間の数だけ『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を作ることになりますから、その作業に必要となる霊界の住人の数は莫大である事が想像できます。
ですから、第七の天使がラッパを吹いてしまう前に、霊界と人間を直接結びつける役割を担う成熟した霊を、大量に育成しておかなくてはならないのです。
と言うことで、様々な困難に見舞われたけれども、何とかハッピーエンドを迎えそうだと思った方は、もう少しお待ち下さい。
何故なら、悪魔サタンは、その後にしばらくの間開放されることになっているそうですから。





■ 第一の復活

黙示録の第二十章第四節~第六節では、多くの座があります。
その上には座っている者達がいて、彼らには裁くことが許されていました。
また、イエスの証しと神の言葉の為に、首を刎ねられた者達の魂がいました。
この者達は、あの獣も拝まずに、獣の像も拝まずに、額や手に獣の刻印を受けませんでした。
彼らは生き返って、キリストと共に千年の間統治しました。
その他の死者は、千年経つまで生き返りませんでした。
これが第一の復活です。
第一の復活に預かる者は、幸いな者、聖なる者です。
この者達に対して、第二の死は何の力もありません。
彼らはキリストの祭司になって、千年の間キリストと共に統治します。
さて、前の項目では、第七の天使がラッパを吹いた後の、地上の様子について解説しましたが、こちらは天の様子が述べられています。
多くの座に座っている者には、裁くことが許されていたとありますが、裁くこととは『神の裁き』を指しますので、ここまでの間に『ヨハネの黙示録』を通じて述べてきた霊的成長の段階を経ることによって、『神の裁き』を行使できる者の座が沢山作られることになります。
一般的に、キリスト教会では「神とは父なる神のみであり、また父なる神と子であるイエスと聖霊は、三つの姿を見せていても実は一体の存在である」とする『三位一体』の教義を持っておりますが、では、裁くことを許されている者達が座っている座が沢山あるとする記述との間に、どの様な整合性が取れるのでしょうか。
また、イエスの証しと神の言葉の為に、首を刎ねられた者達の魂がいました。
彼らは、獣や獣の像を拝まずに、額や手に獣の刻印を受けなかったとありますが、生前の彼らは獣に与する者達の行いを咎めたので、「異端者」扱いを受けて処刑されたのです。
地上で人として生きた時には、キリスト教会の聖職者によって「異端者」の烙印を押されて処刑された者こそが、実は聖なる者であって、キリストと共に千年の間統治する立場に立てたのです。
聖なる者とは勝利を得る者ですから、彼らは天の父なる神の元で、イエスが取りまとめとなって行っている作業に、共に携わることになります。
そして、イエスが携わっている作業とは、神から渡された巻物の七つの封印を開くことであり、封印を開く作業とは、世界に六カ所ある『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を開くこと、そして霊界と個々の人間が直接繋がれる様に育成することを指すと、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】や、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】などを通じて解説しました。
ですから、キリストと共に千年の間統治するというのは、人間が霊界と直接繋がれることにより、世界に六カ所ある『霊界と地上界を繋ぐ拠点』から霊的エネルギーの供給を受ける必要がなくなる様に、霊的な働きかけを通して人間を成長させる作業に携わるという事を指します。
悪魔サタンの影響を排除した状態で、イエスや聖なる者達が働きかけるのですから、イエス達の思惑通りに人間の成長も上手く捗ると言う意味で、「統治する」と一言で表しているのでしょう。
そして、聖なる者を除いたその他の死者は、千年経つまで生き返らなかったとありますが、その他の死者とは、獣や獣の像を拝んだり、額や手に獣の刻印を受けていた者を指します。
しかし、この時点で既に悪魔サタンは底なしの淵に封印されており、イエスや聖なる者達の霊的な働きかけが、全ての人間に遍く作用しているのですから、当然ながらその間は、悪魔サタンの価値観に惑わされた人間は地上に一人もいないことになります。
これを第一の復活というのだそうですが、では、その他の死者達は、生き返らなかった千年の間はどうしているのでしょうか。
これは管理人の想像の域を出ないのですが、サタンが自由に活動していた時期は、悪魔サタンの価値観に惑わされて、悪魔や獣達に与する人間に宿る霊であっても、イエスや聖なる者達が「統治する」時代に再び人間として産まれれば、イエスや聖なる者達の働きかけを素直に受けて、イエス達の思惑通りに成長して行くのではないでしょうか。
彼らはかつて、悪魔の価値観に与する者としての生涯を送った経験を踏まえて、更にイエス達の働きかけを受けた生涯を送るのですから、きっと「なぜ悪魔の価値観ではダメで、神の言葉に沿うことが正しいのか」を、より深く理解できる様になるのではないかと思います。
ここで、聖なる者達に対して、第二の死は何の力もないとありますが、第二の死については後の項目で取り上げておりますので、そちらで解説します。
とにかく、イエス達の「統治」は千年と言われる長期間に渡りました。





■ サタンの復活と最期

黙示録の第二十章第七節~第十節では、この千年が終わると、悪魔サタンが底なしの淵の牢から解放されます。
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出ていって、彼らを戦わせようとします。
その数は海の砂の様に多いです。
彼らは地上の広い場所に攻め上っていって、聖なる者達の陣営と、愛された都とを囲みます。
すると、天から日が下って来て、彼らを焼き尽くしました。
そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれました。
そこにはあの獣と偽預言者がいます。
そして、この者達は昼も夜も世々限りなく責め苛まれます。
さて、イエスと聖なる者達による千年の統治が終わると、再び悪魔サタンは解放されて、底なしの淵の牢獄から地上に這い出てきます。
一応念のために断っておきますが、かつて悪魔に底なしの淵の穴を開く鍵が与えられた様に、今回も底なしの淵から悪魔を解放したのは神の意思です。
ここまで管理人と共に、しっかりと『ヨハネの黙示録』を読み込んで来た皆様でしたら、恐らく悪魔を解放した神の意図が想像できるのではないかと思いますが、まずは黙示録の物語を追いかけていきましょう。
悪魔は、地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出ていって、彼らを戦わせようとします。
ここで述べているゴグとマゴグとは、『エゼキエル書』の第三十八章に出てくる「マゴグの地のゴグ、メシェクとトバルの総首長ゴグ」のことで、彼は北の国々を束ねて、安らかに過ごしているイスラエルの民を襲いに来ると預言されております。
ですから、かつて預言者エゼキエルがマゴグの地のゴグに預言した様に、悪魔は世界中を駆け巡って、自分の為に動く兵隊を整えて行きます。
既にイエスと聖なる者の統治が千年続いた後だというのに、「その数は海の砂の様に多い」と例えられる人々が、呆気なく悪魔の唆しに屈してしまいます。
彼らは地上の広い場所に攻め上っていって、聖なる者達の陣営と、愛された都とを囲むのですから、恐らく各地の『霊界と地上界を繋ぐ拠点』に向かって、彼らは攻め上って行くのではないでしょうか。
すると、天から火が下って来て、彼らを焼き尽くしますが、聖なる者達の陣営と、愛された都の運命がどうなってしまったのか、黙示録には記述がありません。
また、天から火が下って来て、彼らを焼き尽くしたと言う描写も、そのまま素直に受け取って良いものか、疑問が残ります。
とにかく、聖なる者達の陣営に襲いかかろうとした悪魔の陣営は、文字通り潰滅してしまいます。
そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれました。
その池には、かつて小羊イエスが巻物の第二の封印を開いた時に、『神の裁き』の結果として、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた、あの獣と偽預言者がいます。
遙かな昔に、天で神や天使達と対立して地上に逃げ出してから、自分の勝手な都合で人間を唆して弄んできた悪魔サタンが、ここでようやく自分の行いの果実を刈り取ることになります。
その末路は、火と硫黄の池に投げ込まれて、先に投げ込まれていた獣や偽預言者と共に、昼も夜も世々限りなく責め苛まれることになります。
そういえば、悪魔サタンの正体は、かつて神の座に上がることを強く求めた天使であり、かつては自分より未熟であった霊が、人間に宿る経験を通じて自分より先に神の座へ引き上げられた様子を見て、見当違いの嫉妬心を抱いてしまったのだと解説しましたが、獣や偽預言者についても、ここで改めて解説しておきましょう。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】でも述べましたが、獣とはローマ帝国とその後継国家を通じて、地上世界を悪魔サタンの支配下に置く為に働いたサタンの眷属であり、過去に七つの霊が八人の人間として地上に産まれたと、黙示録の記述から読み取れます。
七つの霊が人間として地上で過ごした経験を踏まえて、その中の一つの霊が満を持して再び人間として地上に産まれて、悪魔サタンの価値観を地上に遍く流布する仕上げの作業に取りかかります。
そして、獣の中の一人である第八の者が、思惑通りの結果が現れてきたと錯覚した頃に、獣達にとっては想定外の『神の裁き』が始まります。
それが今です。
ですから、或いは、獣の一員である第八の者は、今現在この地上に生きている可能性があります。
それが何者かを特定するには、『ヨハネの黙示録』の記述だけでは曖昧すぎますし、元より『ヨハネの黙示録』はその様な目的で書かれた文書ではありません。
しかし、私たちは黙示録に記された『神の裁き』の時代を生きているんだ――そう意識するだけで、日々の暮らしに対する心構えが変わってくるのではないでしょうか。
少々脇道に逸れましたので、話を先に進めましょう。
以上の様に、ここで火と硫黄の池に投げ込まれているのは、獣と表現している七つの霊です。
そして、獣と共に火の池に投げ込まれた偽預言者とは、「私は神の言葉を伝える者である」と自称するペテン師を指します。
一言でペテン師と言っても、偽預言者は概ね二種類のタイプに分類できると考えています。
一つ目のタイプは、通信霊媒の能力を持つ者が、底なしの淵から出て来たイナゴの唆しを、神の言葉と勘違いして、碌に検証もしないまま周囲に吹聴して回るケースです。
こちらは霊能者やチャネラーなどを名乗って、神様のお告げなどと偽りのメッセージを発している人々が当て嵌まります。
小は個人的な活動から、大はある程度の人数の支持者を得た新興宗教の教祖まで、規模は違えど行為の意味合いは同じです。
当Blogの霊媒Mと管理人も、霊界の住人からのメッセージとして情報発信をしていますので、常に偽預言者の過ちを犯さない様に気をつけています。
そして二つ目のタイプは、聖書などの聖典に綴られた神の言葉を誤読し、或いは歪曲・偏向することにより、神の言葉の意味を歪めて人々に伝えてしまった者達です。
今やキリスト教が世界で最も多くの信徒を抱えているという実態を見るにつけ、キリスト教会の聖職者達が犯した罪は非常に大きいと言えるでしょう。
尤も、神の言葉の通りに自ら実践し、教えを請う信徒達にも神の言葉の通りに教え諭しているのでしたら、それは聖なる者の行いと言えるでしょう。
しかし現実には、黙示録の解読の過程で述べてきた様に、キリスト教会は悪魔サタンの干渉を継続的に受けていて、神の言葉とは食い違った教義を掲げる様になってしまいました。
悪魔の価値観に歪められた教義を、神の言葉として吹聴しているのですから、キリスト教会の聖職者達も偽預言者に当て嵌まるのです。
黙示録には、悪魔と獣と偽預言者が、火と硫黄の池の中で、昼も夜も世々限りなく責め苛まれるとあるのですが、これもキリスト教的価値観が色濃く出た表現であると思います。
実態は、この様なおどろおどろしいものではないと思いますが、火と硫黄の池の解読は後でまとめて行うこととして、先にこちらを確認しておきましょう。





■ 全ての死者達への裁き

黙示録の第二十章第十一節では、大きな白い玉座と、そこに座っている方の御前から、天も地も逃げていって、行方が分からなくなりました。
これは、天の様相も地の有様も、今までとはすっかり変わってしまう、全地球規模の天変地異が起こることを示しております。
この時に地上で暮らしていた者は、残らずこの天変地異に飲み込まれて滅びてしまうでしょう。
その災害の規模の大きさを証明する様に、黙示録の記述は以下の様に続きます。

黙示録の第二十章第十二節~第十五節では、大きな者や小さな者など、様々な死者が玉座の前に立っていました。
幾つかの書物が開かれて、更に命の書も開かれました。
死者達は、これらの書物に書かれていることに基づいて、彼らの行いに応じて裁かれました。
海は、その中にいた死者を外に出しました。
死と陰府も、その中にいた死者を出して、彼らはそれぞれ自分の行いに応じて裁かれました。
死も陰府も火の池に投げ込まれました。
この火の池が第二の死です。
その名が命の書に記されていない者は、火の池に投げ込まれました。
先程、地球規模の天変地異に襲われて、その時に地上で暮らしていたすべての者が犠牲になると述べましたが、そうして犠牲になった全ての者は、神の玉座の前で裁きを受けます。
死者達が裁かれる際に開いた書物とは、彼らが最も未熟な霊として誕生して以来の、その霊が経験した全ての出来事が記録してある記録庫のことであり、その情報を見ることによって、いわゆる霊の経験値が明らかになります。
さて、命の書とは、黙示録の第三章第五節にも出て来ました。
「勝利を得る者は、白い衣を着せられて、イエスは彼の名を決して命の書から消すことはない」と述べていましたので、命の書を見ることによって、勝利を得る者であるのかどうかを確認したのでしょう。
そして、命の書に名前のない者は、全て火の池に投げ込まれてしまいます。
火の池に投げ込まれると言うことは、悪魔や獣、偽預言者達と同様に扱われると言うことです。
この火の池が第二の死だと言うことなので、最終的に勝利を得られない者は、全員が第二の死と言われる状態に置かれることになります。
この「第二の死」については、黙示録のもう少し後の章にも言及がありますので、そちらでまとめて解説したいと思います。
また、火の池に投げ込まれるのは、勝利を得ることが出来ない人間と、悪魔や獣、偽預言者達だけではなくて、「死」と「陰府」も投げ込まれるそうです。
そこで改めて『ヨハネの黙示録』を読み返してみると、第六章第八節に「死」と「陰府」が登場しておりました。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】も合わせて参照して頂きたいのですが、小羊イエスが巻物の第四の封印を開いた時に、青白い馬が現れて、乗っている者の名を「死」と言い、これに「陰府」が従っていました。
その時には、「第四の封印とはチベットの拠点であり、青い馬に乗っている者は、チベットの拠点を通じて働きかける霊界の住人を指します。」と解説しましたが、それでは、チベットの拠点を通じて働きかける霊界の住人が火の池に投げ込まれることになりますので、この解釈は妥当ではありません。
「死」と「陰府」は火の池に投げ込まれるのですから、恐らくサタンや獣・偽預言者らに劣らない行為を行ったのではないかと想像できますが、それ以上の詳しい事情は『ヨハネの黙示録』からは読み取れません。
ここまで解説してきた様に、『ヨハネの黙示録』とは、神様による人類育成計画の概要を述べた上で、特にキリスト教会と関わりの深い『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が開いてから、『神の裁き』が行われる経緯に焦点を当てております。
ですから、バチカン以外の『霊界と地上界を繋ぐ拠点』が開く際の詳しい事情については、『ヨハネの黙示録』と同様の意図で神から降ろされた他の文書を調べなくてはならないでしょう。
その文書がどこにあるのか、今のところは管理人にも見当はつきませんが、少なくとも第四の封印については、『チベットの拠点』に縁のある仏教の経典の中に、目的の文書が人知れず埋もれているのかも知れません。





■ 悪魔サタンの封印から全ての死者への裁きのまとめ

小羊イエスが巻物の第七の封印を開いた後、イエスと聖なる者達によって千年の間統治されることになりますが、その間悪魔サタンは底なしの淵に封印されてしまいます。
霊界の住人によると、イエスと聖なる者による統治の期間は、第一の封印から第七の封印が開かれるまでにかかるよりも長期間に及ぶのだそうです。
また、第七の封印を開く以前は、神様の働きかけと悪魔サタンの働きかけが混在しているので、人間には神の働きかけを見極める洞察力が問われていたのですが、第七の封印を開いた後は、神の働きかけのみを受ける状態に変わって行きます。
最初は困難な環境の元でスパルタ教育を受けていたのが、その後に整った環境で至れり尽くせりの温室育ちの時代が訪れると例えられるでしょうか。
この様に表現すると、イエスと聖なる者による統治の時代とは、必ずしも良いことばかりとは言えないのかもしれません。
案の定、一定の期間が終わると、サタンが再び解き放たれます。
しかし、この時地上に暮らしているのは、イエスと聖なる者による統治の間に、神の働きかけのみを受けてきた者達ですから、今更サタンに唆されるはずはないと思いがちですが、決してその様なことはありません。
神の働きかけのみを受けてきた者の中には、実は神の教えについての理解が中途半端で、周囲の者の行動を見よう見まねで従っているだけの場合もあります。
それでも、イエスと聖なる者が統治していた間は、周囲の人々の真似をしていれば、何となくその場をやり過ごせたのかも知れません。
ところが、再び解き放たれたサタンの干渉を受けると、神の教えを理解していない者は容易にサタンの唆しに乗せられてしまうのです。
そうして地上の四方から集められた諸国の民は、海の砂の様に多いのだそうです。
『ヨハネの黙示録』では、解放された悪魔サタンの活動を簡単に述べておりますが、霊界の住人の話によると、概ね七つの封印を開いてゆくまでと同等の時間をかけて、今度は地上に六つある『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を順番に閉じて行くのだそうです。
そして最後の拠点が閉じられた後、地球は大変動期を迎えて、人類は滅亡します。
そうして神様から許されていたサタンの活動期間は終わりを迎えて、火の池に投げ込まれます。
また、この最後の大変動に巻き込まれて死んでしまった者たちのうち、命の書に名前のなかった者も、火の池に投げ込まれます。
そうして地球上で人間が覇を競っていた時代は終わりを告げます。

ここで「結局人類は滅亡してしまうのか…」と落胆してしまった方はいるでしょうか。
『ヨハネの黙示録』には、更に続きがあります。
残りはあと少しですから、黙示録の最期を見届けてから、落胆するのかどうかを決めても遅くはないでしょう。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年10月26日日曜日

霊媒候補の条件[小ネタ]

先日、とある霊界の住人の方と雑談をする機会がありました。
その方は、霊媒Mの背後霊団とは別の霊団の方なのですが、以前より何回か会話の機会を持っていました。
その方は、これから新たな霊媒を育成して、現在霊媒Mと管理人が行っている様な、霊界の住人の声を人間に伝える新たなルートを作る為に活動しております。
今はまだ、育成する霊媒の候補者を探している所なのだそうです。
ちょうど良い機会だと思いましたので、霊界の住人から見た「霊媒として育成する候補者の条件」について、話を伺いました。

※ この記事は[小ネタ]枠となりますので、霊界の住人との雑談の様子を、管理人の記憶に基づいて再構成しました。





■ とある霊界の住人の話

今回話を伺った霊界の住人の方によると、
霊媒として育成する候補になるのは、大抵が霊的な対象に対する関心が薄いというか、むしろ意図的に避けている位の人が多い
のだそうです。
それはどういう事なのかと管理人が聞くと、霊界の住人は、
霊媒の候補になるのは、霊感が強い人なのだけど、そういう人は大抵霊的な怖い体験をしている。
例えば、事故で亡くなったり、恨み言を抱えて亡くなった霊が、霊感の強い人の近くにいると、そういった霊のネガティブな感情に同調しやすくなる。
それは、霊感の強い人に取っては「不快な経験」として記憶される。
そこで、霊的な存在に対する警戒感が強くなり、霊的な対象を避けようという意識が働く場合が多い。
と言うことだそうです。
一方、霊的な存在に関心を持っている人は、
霊感が殆どない人が大半で、霊的な恐怖体験がないからこそ、霊的な存在に対する警戒感がない。
のだそうです。
そこで管理人が、「霊媒の候補になり得る人が霊的な存在を避けているなら、どうやって候補者に働きかけるんですか?」と聞くと、霊界の住人は、
『(候補者が)眠っていて、霊体が肉体から抜けている時に、候補者の霊体に対して話をする。
と言うことでした。
更に付け加えて、
霊媒の候補者は、大まかに分けて三つのタイプに分かれる。
一つ目が、霊的な事柄よりも、むしろ科学的であったり、論理的な事柄に関心をもっている。
二つ目は、霊的な事柄は存在しないものとして、無視しようとする。
三つ目は、精神的な病を患っていると思い込んで、通院している。
と言うことでした。

さて、管理人が「霊媒を探しているのは、日本国内でしょうか、それとも、特に地域は拘っていないのでしょうか」と聞いた所、霊界の住人は、
日本ではない――日本では既に他の方が色々な働きかけをしているので、まだ霊媒を育成する働きかけが進んでいない地域で取り組みたい。
とのことでした。
更に続けて、
(候補者が)今どこにいるのかはともかくとしても、最終的には中国で霊媒として活動する様にしたい。
とのことでした。
霊媒の育成と言っても、何回もの生まれ変わりを通じて育成するとのことなので、ここで霊媒候補者に選ばれた方が、実際に霊媒として活躍することになるのは、現代より遙か後の世になるそうです。





とある霊界の住人の方のお話しはここまでなのですが、別件で、現在欧州地域で霊媒候補者を探している霊が、霊媒Mの元を訪ねたこともあった様です。
そちらの霊の話によると、霊媒の候補として目星をつけていた十人の人間のうち、既に八人のアプローチに失敗したのだそうです。
その原因を聞いてみると、(聖書の『ヨハネの黙示録』に記されている、底なしの淵から現れたイナゴの様な)悪質な霊に邪魔をされて、皆悪質な霊に惑わされた為に、霊媒として育成する道を絶たれたのだとか。
ということで、悪魔に与する質の悪い霊達は、実際に今も私たち人間の成長を妨害しているようです。
妨害される、一方の当事者の人間には、殆ど自覚症状がないのですが……。

Silvercord管理人 





上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年10月17日金曜日

『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その8)

この記事は、以前投稿した下記記事の続編となりますので、未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】
『ヨハネの黙示録』第十七章~第十八章、多くの水の上に座っている大淫婦に対する『神の裁き』の様子。





■ 大淫婦に対する裁きの伝達

前回の記事では、多くの水の上に座っている大淫婦が『神の裁き』を受ける理由を、力のある天使が述べた所で終わりました。
今回はその続きで、黙示録の第十九章の第一節~第三節にて、大群衆の大声のようなものが、天でこの様に言いました。
「救いと栄光と力とは、私たちの神のもの。
その裁きは真実で正しいからである。
淫らな行いで地上を堕落させたあの大淫婦を裁き、ご自分の僕達の流した血の復讐を、彼女になさったからである」
「大淫婦が焼かれる煙は、世々限りなく立ち上る。」
まず、天で聞こえた大群衆の声とは、黙示録の第十四章の冒頭で、小羊と共にシオンの山に立っていた十四万四千の者達の声でしょう。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】で解説しておりますが、十四万四千人の者達とは、かつて人間として地上で過ごした時に、神の言葉のままにあろうと努めたので、天使によって額に神の刻印を押された者達です。
そして、淫らな行いで地上を堕落させた大淫婦に対する裁きについては、既に解説しましたが、神の僕達が流した血の復讐を彼女にしたという部分についても、意味合いとしては同様です。
悪魔に汚されて淫らの限りを尽くすという種を蒔いた大淫婦は、ペテン師の獣や王達に焼かれて崩壊するという必然的な結果を刈り取ったと言うことです。
更に声は、「大淫婦が焼かれる煙は、世々限りなく立ち上る」と言いましたが、これは今までに大淫婦が犯した所業の全てが明らかにされ、その所業によって必然的に裁かれたという事実が、世界中に遍く伝達されるのでしょう。
それによって、大淫婦を通じて世界中に悪魔の価値観を振りまこうとした悪魔サタンの作戦は失敗に終わり、「俺は地上の神になる!」という悪魔の目論見は、大幅な計画の変更を強いられることになります。





■ キリスト教会の再生

黙示録の第十九章第四節~第八節では、天の神の玉座の周りに座を構える二十四人の長老達や、神の玉座の周りにいる四つの生き物が、神に拝礼します。
そして玉座からも、「神を讃えよ」との声があります。
更に大群衆のような声が、次のように言いました。
「全能者であり、私たちの神である主が王となられた。
私たち大いに喜び、神の栄光を讃えよう。
小羊の婚礼の日が来て、花嫁は用意を整えた。
花嫁は、輝く清い麻の衣を着せられた。
この麻の衣とは、聖なる者達の正しい行いである。」
さて、「神である主が王となられた」とは、大淫婦に対する『神の裁き』を行って、悪魔サタンの作戦が失敗に終わり、地上の人々が神の名のもとに一つに束ねられたと言う意味合いでしょうか。
「また、小羊の婚礼の日が来て、花嫁は用意を整えた」とあるのは、本来であれば小羊の花嫁になるべき者が、悪魔の価値観に酔い痴れて淫らな行為に耽る大淫婦となってしまったので、『神の裁き』によって大淫婦が焼かれた後に、ようやく小羊は婚礼の日を迎えることが出来るのでしょう。
花嫁には、輝く清い麻の衣が着せられていて、麻の衣とは聖なる者の正しい行いを指すのですから、この花嫁は悪魔の価値観に汚されて酔い痴れることもなく、淫らな行為に惹かれることもないでしょう。
麻の衣を着た花嫁とは、恐らく「神の言葉とイエスの教えに立ち返ったキリスト教会」を表しております。
それが現在のキリスト教会をルーツとして、「花嫁派」と「大淫婦派」に分裂して行くのか、もしくは現在のキリスト教会は「大淫婦の象徴」として衰退した後に、別の者が旧キリスト教徒の受け皿としての新たな組織を立ち上げて行くのか、その辺りの経緯についてはよく分かりません。
『ヨハネの黙示録』の文面からは、一旦キリスト教会が衰退・消滅する様に受け取れるのですが、現時点で既に『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が開いていて、ローマ教皇が覡役として機能し始めているのですから、「花嫁派」と「大淫婦派」に分裂した後、ローマ教皇率いる「花嫁派」のみが命脈を保って、キリスト教会再興の礎となる可能性も捨てきれません。

続けて、黙示録の第十九章第九節~第十節では、天使が「小羊の婚宴に招かれている者達は幸いだ」と言います。
更に「これは、神の真実の言葉である」とも言います。
そこでヨハネが天使を拝もうとして足下にひれ伏すと、天使はこの様に言います。
「止めよ。
私は、あなたやイエスの証しを守っているあなたの兄弟達と共に、仕える者である。
神を礼拝せよ。
イエスの証しは預言の霊なのだ。」
ここで天使が「小羊の婚宴に招かれている者達は幸いだ」と言っていますが、小羊の婚宴に招かれると言うことは、大淫婦に惑わされて淫らな行いの杯に酔い痴れるのではなく、小羊の正当な花嫁である再生したキリスト教会に集う機会を得たことになります。
また天使は、自らをヨハネなどのイエスの使徒達と同様に神に仕える者だと述べております。
ここで思い出して頂きたいのは、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】の、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙についてです。
それらの手紙は全て『天使』に宛てているのに、何故特定の人間に宛てた手紙と解釈するのかが不可解――その様に感じた方が居られるかも知れません。
ですが、この天使の言葉により、天使でも人間でも、神に仕える者としての立場は同じと捉えることが出来ます。
ましてや、ここまで解読してきたように、『ヨハネの黙示録』には、悪魔サタンの計略とその顛末までが記されていますので、時が満ちるまでは容易に本来の意図を悪魔の手の者に悟られないように、複雑な文書構成と、曖昧であると同時に象徴的なキーワードを随所に散りばめ、更に解読のヒントもさり気なく盛り込んでいます。
この事例では、一見すると「天使への手紙」と装いつつ、別の箇所で「天使も人間も神に仕えるのは同じ」と記すことによって、天使への手紙を人間への手紙と読み替えることが可能と伝えております。
『ヨハネの黙示録』は、特に暗号書的な側面が強調されていますが、聖書全体として同様の読み方が出来ます。
素直に読んでも意味の分からない表現があったら、この様な暗号解読手法によって、書き手が込めた本来の意図を読み解く助けとなるでしょう。





■ 白い馬に乗っている方の戦い

黙示録の第十九章第十一節にて、ヨハネは天が開かれているのを見たとあります。
これは、前の項目で小羊と花嫁の婚礼が行われたので、ようやく『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が本格的に機能し始めたことを表します。
既に述べている様に、『バチカンの拠点』自体は2011年の年末に開かれましたが、それは霊界と覡役のローマ教皇との間に、『創造性と思考力に働きかける霊的エネルギー』を供給する為の通路が整ったことを意味します。
しかし、覡より先の、個々の人間に向けて霊的エネルギーを供給するルートは、『バチカンの拠点』を通じた霊的エネルギー供給に対応出来ていません。
今のキリスト教会は、悪魔サタンの価値観に酔い痴れた大淫婦であり、霊的エネルギー供給の中継点となる各地の教会が、悪魔の手の者による干渉を受けているからです。
ですから、『バチカンの拠点』が正常に機能する為には、大淫婦に対する『神の裁き』と、小羊と清い花嫁との婚礼が不可欠なのです。

続けて、黙示録の第十九章第十一節~第十六節には、白い馬が現れます。
白い馬に乗っている方は、「誠実」及び「真実」と呼ばれて、正義を持って裁き、又戦います。
その目は燃え盛る炎の様で、頭には多くの王冠があります。
この方には、自分の他は誰も知らない名が記されていました。
また、血に染まった衣を身にまとっており、その名は「神の言葉」と呼ばれました。
そして、天の軍勢が白い馬に乗っていて、白く清い麻の衣をまとってこの方に従っていました。
この方の口からは、鋭い剣が出ています。
諸国の民をこれで打ち倒すのです。
また、自ら鉄の杖で彼らを治めます。
この方はぶどう酒の搾り桶を踏みますが、これには全能者である神の激しい怒りが込められています。
この方の衣と腿の辺りには、「王の王、主の主」という名が記されていました。
さて、ご覧の皆様は、『ヨハネの黙示録』の別の所にも白い馬が登場していたことを、覚えているでしょうか。
黙示録の第六章第二節で、小羊が巻物の七つの封印の一つ目を開いた後に、白い馬が現れ、馬に乗っている者は弓を持っていました。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】でも解説していますが、一つ目の封印とは『日本の拠点』を指します。
ですから、白い馬に乗っている方とは、『日本の拠点』を通じて地上に働きかける、霊界の住人です。
その方が、「誠実」および「真実」と呼ばれて、正義を持って裁き、又戦うのですから、既に正常に機能している『日本の拠点』を通じた働きかけの影響を強く受け続けている日本国民には、「誠実」を持って人と接し、「真実」を追求することに拘り、正義を持って裁き、又正義の為に戦う資質が、潜在的に具わっているはずです。
また、白い馬に乗っている方の目は、燃え盛る炎の様なのですが、黙示録の第一章第十四節には、ヨハネに語りかけるイエスの姿を見た時に、目はまるで燃え盛る炎の様だと例えております。
そして、頭に多くの王冠があるのですが、一つ目の封印を開いた時には、一つの冠を与えられていました。
「冠」とは、勝利を得た者に与えられるのですが、「王冠」は人間の王達が被る物として区別されているようです。
例えば、黙示録の第十三章第一節の、悪魔サタンに権威を与えられた獣に生えている十本の角には、それぞれに王冠がありましたが、十本の角とは獣に与する十人の王達と解読しました。
同様に、多くの王冠とは人間の王を表しているのですから、最初はたった一人で飛び出していった、白い馬に乗っている方は、ここで多くの人間の王達の賛同と支援を得ることに成功したのでしょうか。
あるいは、第一の封印を開いた時に出て来た「白い馬に乗っている方」と、ここで白い馬に乗っている方とは、本質的には同じであっても、人間の目から見ると別の存在として認識されるのかも知れません。
例えば、既に勝利を得ている霊界の住人でも、人間社会に何らかの影響を及ぼす為に、使命を受けて人間として産まれる場合があります。
その様な存在の代表例がイエスなのですが、ここで描かれている「白い馬に乗っている方」も、イエス自身を表す描写が多用されています。
燃え盛る様な目をしていたり、口から鋭い剣が出ていたり、自ら鉄の杖を振るったりします。
それで諸国の民を治めるのです。
また、この方の衣と腿の辺りには「王の王、主の主」という名が記されているのですが、黙示録の第十七章で小羊イエスが獣や王達と戦った時にも、「小羊は王の王、主の主なので、彼らに打ち勝つ」と描写されています。
以上の点をまとめると、ここで現れた「白い馬に乗っている方」とは、『霊界と地上界を繋ぐ日本の拠点』を通じて働きかけていた霊界の住人であり、第二の封印を開くと共に始まった『神の裁き』を経てキリスト教会が正常化した後に、獣や王達を倒す為に先頭に立って戦う者としての役割を果たす為に、人間として産まれるのではないでしょうか。
その方が人間として地上に現れるのは、今より百年程度後の時代になると思いますが、或いはイエスの再臨に例えられることになるのかも知れません。
また、彼は血に染まった衣を身にまとっていますが、衣についた血とは、神によって創造された地上や海の生物を、人間の行いによって無駄に流した血を表します。
そして、血に染まった衣の名が「神の言葉」と呼ばれたのですが、この「神の言葉」とは、『創世記』の最初に、神が「光あれ」と言われたので、光があったと記されている様に、『物事が起こる原因』と言う意味なのでしょう。
「種を蒔いた結果を刈り取る」の種に当たります。
ですから、「白い馬に乗っている方」は、獣や王達が、神の創造した生物の血を無駄に流した結果を、彼ら自身に刈り取らせる為に現れたのです。
天の軍勢が白い馬に乗って「白い馬に乗っている方」に従っているので、父なる神の全面的な支援のもとに、数多くの天使達が軍勢に加わっているのが分かります。
そして、天の軍勢がまとっている、白く清い麻の衣とは、前の項目で小羊と婚礼を上げた花嫁の衣装と似通っています。
「白い馬に乗っている方」の口からは、鋭い剣が出ていて、諸国の民をこれで打ち倒すのですが、口から出ている鋭い剣とは「弁舌が立つ」ことを示しているので、言葉、言論によって人々を説得するのでしょう。
また、彼は自ら鉄の杖で、諸国の人々を治めるのですが、『ヨハネの黙示録』には、他にも鉄の杖が出てくる箇所があります。
一つ目が第二章第二十七節で、ティアティラにある教会の天使に宛てた手紙の中で、勝利を得る者についての話の中で、「彼は鉄の杖をもって彼らを治める、土の器を打ち砕く様に」と述べております。
『土の器を打ち砕く』とは、『創世記』第二章でも、「土の塵で人を形作る」とある様に、土の器である人間の肉体に対する執着を打ち砕く、つまり霊こそが本質で、肉体は一時的な乗り物に過ぎないという認識を、人々に広く理解してもらうことを指します。
二つ目は第十二章第五節で、女が産みの苦しみの果てに産んだ子であり、悪魔である赤い竜が、産まれたら食べてしまおうと付け狙っていた子供が産まれると、天の神の玉座に引き上げられます。
彼は、鉄の杖ですべての国民を治めることになっていたからです。
これらをまとめると、ティアティラにある教会の天使とは、これから百年程度後の日本に誕生する、かつてのイエスに比肩する精神的指導者を指しており、彼を筆頭とした一団が獣や地上の王達と戦う為に立ち上がることになると読めそうです。
「白い馬に乗っている方」は、神の激しい怒りが込められたぶどう酒の搾り桶を踏むのですから、これは予め定められた不可避の事態であり、最早獣やそれに与する王達には逃れる術がないのでしょう。





■ 獣や王達の顛末

黙示録の第十九章第十七節~第十八節では、太陽の中に一人の天使が立っていました。
天使は大声で、空高く飛んでいる全ての鳥に向かって叫びます。
「さあ、神の大宴会に集まれ。
王の肉、千人隊長の肉、権力者の肉を食べよ。
また、馬とそれに乗る者の肉、あらゆる自由な身分の者、奴隷、小さい者や大きな者の肉を食べよ。」
一方、あの獣と、地上の王達とその軍勢とが、「馬に乗っている方」とその軍勢対して戦う為に、集まっていました。
しかし、獣は捕らえられ、獣の前でしるしを行った偽預言者も、一緒に捕らえられてしまいました。
このしるしによって、獣の刻印を受けた者や、獣の像を拝んでいた者どもは、惑わされていたからです。
獣と偽預言者の両者は、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれました。
残りの者達は、馬に乗っている方の口から出ている剣で殺されて、全ての鳥は、彼らの肉を飽きる程食べました。
さて、太陽の中に立っている天使が、鳥たちに向かって呼びかけるのですが、様々な立場の人の肉を食べる様に言っています。
何故かというと、「白い馬に乗っている方」が天の軍勢を率いて戦いに出たからであり、獣と地上の王達も、彼らに対抗して戦う為に軍勢を集めていたからです。
しかし、恐らくは双方の大戦が始まる前に、獣は捕らえられてしまいました。
獣と共に、獣の前でしるしを行った偽預言者も、一緒に捕らえられてしまいます。
この偽預言者とは、黙示録の第十六章第十三節~第十四節に出て来ます。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】によると、第六の天使が鉢の中身をユーフラテス川に注ぐと、獣と彼らに与する者達が、調子に乗って悪魔サタンの価値観を世界中に広めてしまったものの、実は悪魔の価値観で作り上げた社会の仕組みは、人々の生命を脅かす危険なものでした。
しかし、獣たちは自分の行いを反省して改めるのではなく、悪魔の価値観に染まらなかった為に清浄であった土地に立ち入って、生命の維持に欠かせない貴重な水や食物を手に入れようと思い立ちます。
そこで、竜の口と、獣の口と、偽預言者の口から、蛙の様な汚れた三つの霊が出て来て、全世界の王達を唆して回るのです。
偽預言者が「しるしを行った」というのは、悪魔の価値観に染まっていない清浄な土地に向かって、「あそこをみんなで攻撃しよう」と唆して回ったことを指します。
獣と偽預言者は、主体的に諸国の人々を悪魔の価値観で惑わして回っていたので、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれました。
火の池については、今後投稿予定の記事で詳しく解説しますので、しばらくお待ち下さい。
それ以外の人々、獣に与していた王達や、獣と王達の軍勢に加わっていた者達は、「白い馬に乗っている方」の口から出ている剣で殺されてしまったとありますが、前の項目で「口から出ている剣」とは弁舌が立つことを示していると述べました。
ですから、王達とその軍勢の人々は、自分達が獣や偽預言者に惑わされて、悪魔の価値観で造られた社会を広げる為に使役されていたこと、そんな社会は人間に取って有害であることを、「白い馬に乗っている方」から教え諭されて、悔い改める様に促されるのでしょう。
その結果、王達もその軍勢の人々も、「白い馬に乗っている方」の言葉を受け入れて、今までの自分達の行いを悔い改めます。
彼らが悔い改めることによって、ようやく彼らは六六六の獣の数字の束縛から解放されて、天地創造の第七日目である神の祝福の日を目指すことになります。
六六六の獣の数字から解放された者にとっては、最早人間の肉体に拘る意味がなくなりますので、全ての鳥が(人としての生涯を終えた後の)彼らの肉を食らうことによって、彼らは人間が暮らす世界から決別して、かつてイエスが辿った様に、神の座へ引き上げられる為の道を進むのです。





■ キリスト教会の再生から獣達への裁きのまとめ

記事の冒頭でも述べましたが、本来ならこの記事は、前回の記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)】からの続きとなりますが、事情により分割しての投稿となりました。
何故かというと、ここで「白い馬に乗っている方」が再び登場しましたので、その辺りの解説にかなりの字数を割くことになると予想したからです。
結果として上記の様に解読したのですが、よりによって、今後日本からイエスに比肩する精神的指導者が現れて、今回の『神の裁き』の決着を付ける為に重要な役割を務めること、しかも、それが『ヨハネの黙示録』に記されているとの指摘なのですから、驚きを持って受け取られた方も少なくないと思います。
実は、今回出てくる「白い馬に乗っている方」が日本に現れるとは、『ヨハネの黙示録』からは断定できません。
但し、小羊が巻物の第一の封印を開いた時に出て来たのですから、この方が『霊界と地上界を繋ぐ日本の拠点』を通じて働きかける霊界の住人である事は推定できます。
ですから、もし今後「白い馬に乗っている方」が人間として現れるのでしたら、他の地域で誕生するよりは、日本に誕生する方が自然だと感じたのが、第一の理由です。
そして第二の理由として、「白い馬に乗っている方」は、「誠実」及び「真実」と呼ばれるのですから、今の世界でそう呼ばれるのに相応しい国、もしくは誠実さや真実が最も貴ばれている国は日本であると思います。
更に第三の理由として、「白い馬に乗っている方」は血に染まった衣をまとっていました。
上の項目では、この「血に染まった衣」について、神によって創造された地上や海の生物を、人間の行いによって無駄に流した血に染まった衣であり、衣につけられた「神の言葉」という名は、『神の裁き』という結果を招いた原因だと述べました。
と言うことは、血に染まった衣とは、獣や王達の悪事の記録であり、血塗られた歴史と言いかえることも出来ます。
そこで思い起こすのは、前回の『神の裁き』と推定される第二次世界大戦の結果として、日本は謂われのない濡れ衣を着せられたまま、現在に至っています。
戦争の時代の出来事でもあり、誰もが脛に持つ傷の一つや二つはあるので、暗黙の了解として不問に付すのなら、それはそれで賢い選択なのかも知れません。
そして恐らく、従来の日本は、過去の濡れ衣が後々まで尾を引くのでなければ、不当な嘘偽りの断罪をも甘受しようと務めてきたのでしょう。
しかし、過去の出来事にいつまでも決着を付けずに、それどころか日本に政治的圧力をかけるプロパガンダの道具として弄ぶ国が現れて、日本の受ける損失が無視できない程に拡大しているので、遅ればせながら日本もようやく反論を開始したのが現在です。
既に歴史学の分野では、過去の日本に対する扱いが不当であったと言う認識が、ある程度広まっているとも聞きますが、そういった一部の専門家を除くと、未だに根拠の薄弱なプロパガンダが事実として罷り通っているようです。
さて、ここに来てようやく日本も反論を始めたのですが、言わば世間の常識として植え付けられてしまったプロパガンダを覆すには、やはり多くの時間と手間がかかるのではないかと思います。
そして、獣や王達の悪事を明らかにすると言うことは、同時に不当な濡れ衣を着せられた日本の冤罪を晴らすという事でもあります。
ですから、「白い馬に乗っている方」の活動の過程で、日本の歴史的な冤罪の解決が避けられないと思われますので、彼は日本から現れるのではないかと推測できるのです。

などと調子に乗って滔々と述べてきたのですが、ここで登場する「白い馬に乗っている方」は、実は人間として産まれるのではなくて、霊界の住人として何らかの役割を果たす可能性も捨てきれません。
この点については、霊界の住人の方も明確な見解を示して頂けなかったので、「一応『ヨハネの黙示録』には、そう書いてあるみたいだけど、実際にはどうなるんだろうね――」と、軽く聞き流しつつ、頭の片隅に留めて置いて頂ければ幸いです。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年10月3日金曜日

『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その7)

この記事は、以前投稿した下記記事の続編となりますので、未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】
『ヨハネの黙示録』第十六章、『神の裁き』として、七人の天使が地上にもたらす災いの様子と、『神の裁き』の目的について。





■ 赤い獣と大淫婦

『ヨハネの黙示録』の第十六章では、『神の裁き』が七つの段階を経て実施されて行く過程について、大まかに説明して参りましたが、第十七章では、「多くの水の上に座っている大淫婦」が、どの様な『神の裁き』を受けるのかが述べられております。

黙示録の第十七章第一節~第五節では、七つの鉢を持つ七人の天使――第十六章で『神の裁き』として、神の怒りが盛られた鉢の中身を注いで、地上に七つの災いをもたらした天使――のうちの一人が、この様に語りかけます。
「多くの水の上に座っている大淫婦に対する裁きを見せよう。
地上の王達は、この女と淫らなことをし、地上に住む人々は、この女の淫らな行いのぶどう酒に酔ってしまった。」
そして天使は、霊に満たされたヨハネを荒れ野に連れて行きます。
そこでヨハネは、赤い獣に跨がっている一人の女を見ました。
女が跨がっている獣には、全身の至る所に神を冒涜する数々の名で覆われていて、七つの頭と十本の角がありました。
一方、獣に跨がっている女は紫と赤の衣を着て、金と宝石と真珠で身を飾っていて、忌まわしいものや、自分の淫らな行いの汚れで満ちた金の杯を手に持っていました。
女の額には、秘められた意味の名が記されていて、「大バビロン、淫らな女たちや、地上の忌まわしい者達の母」という名でした。
と言うことで、地上に災いをもたらした七人の天使の一人が述べている「多くの水の上に座っている大淫婦」とは、「大バビロン、淫らな女たちや、地上の忌まわしいものの母」という名前のものでした。
ここで、『神の裁き』を受けることになった「多くの水の上に座っている大淫婦」とは、『大バビロン』という名を持っていることが明かされました。
『大バビロン』と聞くと、聖書に記されたイスラエル人の受難である『バビロン捕囚』を思い浮かべますが、この大淫婦の正体を解き明かす前に、この女が跨がっている赤い獣について、簡単に述べておきましょう。
この獣には七つの頭と十本の角がありますので、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】で解読したローマ帝国とその後継者達を表します。
現代ならさしずめ、EU構成国がローマ帝国の再興と読み取っても差し支えないでしょう。
しかし、かつての獣とこちらの獣では、異なっている部分もあります。
かつての獣は、色についての言及はありませんでしたが、こちらの獣は赤い色をしております。
赤い色といえば、かつて獣に力と王座と権威を与えた、赤い竜を思い出します。
赤い竜とは、天の争いに敗れて地上に堕とされた悪魔サタンを指します。
ですから、こちらの獣はかつての獣よりも、一層悪魔サタンの姿に近づいたことになります。
また、かつての獣の七つの頭には、神を冒涜する様々な名が記されていましたが、こちらの獣は、全身の至る所が神を冒涜する名で覆われています。
この獣は、時代を経るに連れて、一層悪魔サタンの影響が色濃く表れているようです。
一方の大淫婦は、紫と赤の衣を着ていますので、こちらも赤い竜である悪魔サタンと関わりを持つ者なのでしょう。
金と宝石と真珠で身を飾っているのですが、一体どの様な不正な手段で手に入れたのでしょうか。
そして忌まわしいものや、自分の淫らな行いの汚れで満ちた金の杯を手に持っています。
この「金の杯」とは、『エレミヤ書』第五十一章にも言及があります。
「バビロンは主の手にある金の杯で、これが全世界を酔わせた」のだそうです。
そして大淫婦こと『大バビロン』は、主の手にある金の杯を、忌まわしいものや自分の淫らな行いの汚れで満たして、その淫らな酒を飲んで酔い痴れているのでしょう。
そんな大淫婦、『大バビロン』とは、「淫らな女たちや、地上の忌まわしい者達の母」なのだそうです。
なぜ『大バビロン』が大淫婦と呼ばれるかというと、赤い竜こと悪魔サタンに汚されて、赤い獣と共に淫らな行いの限りを尽くしたからです。
その具体例が第六節で、聖なる者達の血と、イエスの証人達の血に酔い痴れていました。
聖なる者達とは、生前は神の言葉のままに生涯を全うし、死後に勝利を得る者と認められて、白い衣をまとって神の御前に集っている方でしょう。
そしてイエスの証人達とは、イエスの生涯の意味をきちんと理解して、イエスを手本に自らを高めようと努めた方でしょう。
両者とも神とイエスの教えを深く理解していたのですが、だからこそ悪魔サタンは、彼らが自分の偽りの教えの正体を暴露することによって、既に天での居場所を失った自分が、今度は地上でも「人間に取っての神」として振る舞えなくなる事態を恐れて、聖なる者達の血に酔い痴れる様に、大淫婦と獣を唆したのかも知れません。





■ 赤い獣と大淫婦に秘められた意味

ここで前述の「七つの災いを地上にもたらした天使」の一人が、この大淫婦と、女を乗せた獣に秘められた意味を教えてくれるのだそうです。
黙示録の第十七章第八節~第十四節では、以下のように説明されております。
「女を乗せた獣とは、以前はいたが、今はいない。
やがて底なしの淵から上がってくるが、遂には滅びてしまう。
地上に住む者で、天地創造の時から命の書にその名が記されていない者達は、この獣がやがて来るのを見て驚くだろう。
七つの頭とは、この女が座っている七つの丘のことであって、ここに七人の王がいる。
五人は既に倒れたが、一人は今王の位に就いている。
他の一人はまだ現れていないが、この王が現れても、王位に留まるのはごく短い期間である。
以前いて、今はいない獣は第八の者で、またそれは先の七人の中の一人なのだが、やがて滅びる。
そして十本の角とは十人の王である。
彼らはまだ国を治めていないが、一時の間、獣と共に王の権威を受けるだろう。
王達は心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣に委ねる。
王達は小羊と戦うが、小羊は主の主、王の王だから、彼らに打ち勝つ。
小羊と共にいる者、召された者、選ばれた者、忠実な者達も又、勝利を収める」
以上の様に説明されているのですが、前の項目の内容と併せて、再度赤い獣について検証してみましょう。
まず、既に前の項目で、赤い獣とはかつてのローマ帝国であり、現代で言えばEUが該当すると述べました。
ですから、以前はいたのに、一旦いなくなった後、再び姿を現すという、赤い獣についての表現は、かつてのローマ帝国と現代のEUに当て嵌まります。
その獣は底なしの淵から上がってくるそうですが、この「底なしの淵」とは黙示録の第九章に記されており、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】にて既に解説しました。
小羊イエスが神から委ねられた巻物の第五の封印を開いた時に、底なしの淵から沢山のイナゴが出て来て、額に神の刻印を押されていない者にしばしの間苦痛を与えるとあります。
また、底なしの淵からイナゴを開放したのは悪魔サタンであり、イナゴが与えた苦痛とは悪魔の教え、サタンの価値観で洗脳することだと述べました。
ですから、この赤い獣も、何者かを悪魔の価値観で洗脳する為に、底なしの淵から這い上がってきたのでしょう。
そして、赤い獣の餌食になってしまったのは、かつては乙女であった筈の大淫婦です。
『創世記』の冒頭、神の楽園で、予め禁じられていたにもかかわらず、一匹の蛇に唆されて善悪を知る木の実を口にした上、アダムにも禁じられた行為を薦めてしまった女の姿が重なります。
大淫婦、大バビロンとは何者なのか、その正体も気になりますが、先に赤い獣の検証を進めましょう。
次に、地上に住む者で、天地創造の時から命の書に名前が記されていない者は、この獣がやがて来るのを見て驚くだろうとあります。
命の書とは、黙示録の第三章にある、サルディスにある教会の天使への手紙の中に言及があります。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】でも述べておりますが、勝利を得る者は命の書から名前を消されることはないとあり、又第二の死を免れるとあります。
ですから、天地創造の時から命の書に名前を記されていない者とは、勝利を得ていない者なのですから、神がどの様な働きかけをしているとか、獣の正体と目的などは毛頭知る由もないのでしょう。
そして、赤い獣の七つの頭とは、大淫婦が座っている七つの丘のことなのだそうですが、この七つの丘とは、古代ローマの中心地にあった七つの丘を指しているのでしょう。
更に、この七つの丘には七人の王がいるそうです。
霊界の住人の話によると、この七人の王とは悪魔サタンの代理人であり、悪魔から委ねられた使命を帯びて、人間として生まれ出た者なのだそうです。
そして、悪魔の代理人が受けた使命とは、天から地上へ堕とされた悪魔サタンが、人間の神として地上に君臨する為に、悪魔の価値観を地上に遍く浸透させることです。
七人の王のうち、五人は既に倒れていて、一人は今王の位に就いているとありますが、『神の裁き』の始まりの時である現在から見ると、これらは過去の出来事です。
まだ現れていない他の一人が、ごく短い間王位に就いたのも、恐らく過去の出来事でしょう。
そして、以前いて今はいない獣である第八の者とは、現在人間として悪魔の使命を果たす為に活動している最中かも知れません。
何故なら、以前いて今はいない獣とは、ローマ帝国の再興とも言われるEUを指すと既に述べました。
それが同時に第八の者を指すのですから、EUの設立に影響力を及ぼした者の誰かが該当すると考えられます。
また、第八の者は、先の七人の中の一人だとありますので、かつて人間として生まれ、悪魔の代理人としての活動を経験しております。
そういった過去の経験を積み重ねている分だけ、第八の者は、先の七人の王と比べると狡猾で厄介な存在です。
ここでは記事の趣旨から外れますので、第八の者の正体については詮索しません。
しかし、EU設立の経緯を調べて行くと、第八の者の正体が明らかになるかも知れません。
話を先に進めましょう。
次に、赤い獣にある十本の角とは、十人の王であると述べています。
霊界の住人の話によると、十人の王とは悪魔の価値観に酔い痴れた者であり、赤い獣の協力者です。
そして、彼らがまだ国を治めていないというのは過去の話であって、一旦はいなくなった獣が再度現れた現代には、十人の王も獣と共に王の権威を受けていると考えられます。
更に、十人の王が心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣に委ねるのですから、欧州の独立国が、主権国家が所有する権限の一部をEUに委譲して、EU構成国となった経緯が当て嵌まります。
ですから、十人の王とは、EU構成国の政府、或いは国家元首が該当するのでしょうか。
ここで、十人の王達は小羊と戦いますが、小羊イエスが武器を手に王達と戦うわけではありません。
十人の王達は、彼らが酔い痴れて信奉している悪魔の価値観を手に、「自分たちの考えの方が正しいのだから、従来の聖書の解釈を改めよ」とキリスト教会に迫ることによって、聖書に記された神の言葉の意味を歪めて、悪魔の価値観をキリスト教会に浸透させようと試みるのです。
これらの行いは、キリスト教が成立した後、かなり初期の段階から継続的に行われていたと、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】で述べましたが、今回は更に悪魔的な価値観の浸透を目論んでいます。
その悪魔の価値観の中には、昨今の同性愛者の地位向上を目指すキャンペーンの一環として、同性愛者に対するキリスト教会の従来の見解を改めようとする働きかけが含まれます。
何故なら、同性愛で子孫を産み育むことは出来ません。
『創世記』では、神が天地創造の第六日目に、地の獣と人を造っていますが、神の姿に似せて、男と女を共に造っております。
それは神の価値観が「人の生命力を豊かに育む」考えに基づいていて、男と女の人が対になってこそ、かつて神が人を造られたように、新たな人を産み出せる仕組みになっています。
更に神は、男と女を祝福して言います。
「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ」と。
この様に、聖書の一番最初に記されている、神の価値観の最も基本的な見解を否定するように、キリスト教の修道院ではかねてより同性愛が好まれてきたようにも聞きますが、こういった側面を見ただけでも、いかに悪魔サタンの価値観がキリスト教会に深く侵蝕してるのか、その一端が伺えます。
しかし、小羊イエスは勝利し、また小羊と共にいる者や、召された者、選ばれた者、忠実な者達も勝利するのですから、そういった悪魔的な価値観が否定されて、神の言葉のままに実践しようと考える者達が、キリスト教会の主導権を取り戻すと言うことでしょうか。
ちなみに、小羊と共にいる者とは、黙示録の第十四章で小羊と共にいた十四万四千人の者であり、召された者とは、神の言葉のままに殉じた者、選ばれた者とは『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』の守人であり、同時に覡であるローマ教皇を指します。
忠実な者達とは、悪魔の価値観が蔓延ったキリスト教会にあっても神の言葉に忠実な者で、現在は必ずしもキリスト教会に属していなくても、考え方と行動が神の言葉に忠実である者でしょう。
彼らのうち、既に亡くなっている者は勝利を得て神の座に引き上げられますし、現在人間として過ごしている者は、死後に神の座に引き上げられるので、勝利を得ることになります。





■ 大淫婦の正体

前の項目では、おもに大淫婦が乗っていた赤い獣の正体について解読して行きましたが、ここでいよいよ大淫婦の正体が明かされます。
黙示録の第十七章第十五節~第十八節では、七つの災いを地上にもたらした天使の一人が、この様に言います。
「あの大淫婦が座っている水とは、様々な民族、群衆、国民、言葉の違う民である。
そして十本の角と獣は大淫婦を憎んで、身につけた衣を剥ぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすだろう。
神の言葉が成就する時まで、神は彼らの心を動かして御心を行わせ、彼らが心を一つにして、自分たちの支配権を獣に与えるようにさせたからである。
大淫婦とは、地上の王達を支配しているあの大きな都のことである。」
天使は最初に、大淫婦が座っている水とは、様々な民族、群衆、国民、言葉の違う民だと説明していますが、ここで思い出すのは、黙示録の第十五章に「火が混じったガラスのようなもの」についての言及です。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】では、「宇宙空間から地球を見下ろしたら、その様な表現が相応しい光景が見えるのではないか」と述べました。
そして、大淫婦の座っている水とは、様々な民族や国民なのですから、宇宙空間から見た地球が一面を海水で覆われてガラスのように見えるのと同じく、大地の一面を覆うような多くの人で満ち溢れている様子が伺えます。
そして十本の角と獣は大淫婦を憎むのですが、それは十本の角である十人の王が小羊と戦った結果、小羊が打ち勝ったからで、言わば逆恨みです。
逆恨みの末、獣と王達は、大淫婦が身につけたものを剥ぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすのですが、その大淫婦とは、地上の王達を支配している大きな都なのだそうです。
ですから、大淫婦の身につけていたものを剥ぎ取って裸にするの意味は、大バビロンと呼ばれる都が、身につけている衣を剥ぎ取られるようにして、淫らで汚らわしい行いで人々を惑わしていた本性が、白日の下に晒されることになるでしょう。
しかも、大バビロンの都をその様な状態にしてしまったのは、獣であり十本の角なのですが、大バビロンは獣たちの八つ当たりの為に、肉を食らうようにして都に蓄えた富を奪い取られ、火に焼かれて廃墟と化してしまうのでしょうか。
しかも、ここまでの獣による一連の行為は、神の言葉が成就する時まで、神が獣に支配権を与えた為に、獣の思いのままに振る舞ったのだそうです。
霊界の住人は、大きな都とはキリスト教会を指すのだと述べておりますが、管理人には、現代のキリスト教会の価値観によって作り上げられたキリスト教国家が主導する、国際社会の仕組みそのものを指しているように感じました。
なお、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】では第一の獣として記されていましたが、この度の『神の裁き』の際に改めて第一の獣を詳しく見ると、赤い獣の上に大淫婦が跨がっていたということでしょうか。





■ 大バビロンの都に巣食う者達

黙示録の第十八章に入ると、大きな権威を持っている別の天使が天から降って来たので、地上はその栄光で輝きます。
第二節~第三節では、天使が力強い声で叫びます。
「大バビロンが倒れた。
そしてそこは悪霊共の住み処、あらゆる汚れた霊の巣窟、あらゆる汚れた鳥の巣窟、あらゆる汚れた忌まわしい獣の巣窟となった。
全ての国の民は、怒りを招く彼女の淫らな行いのぶどう酒を飲み、地上の王達は、彼女と淫らなことをし、地上の商人達は、彼女の豪勢な贅沢によって富を築いたからである。」
ここで新たに、大きな権威を持つ天使が天から降りてきました。
地上がその栄光で輝くので、この天使は父なる神の名代であり、これらの事態が全て神の御業によって行われていることを示しております。
ここで、黙示録の第十七章第四節を思い出して頂きたいのですが、
「(大淫婦である大バビロンという名の)女は、紫と赤の衣を着て、金と宝石と真珠で身を飾り、忌まわしいものや、自分の淫らな行いの汚れで満ちた金の杯を手に持っていた。」
とあります。
ですから、全ての国の民は、大淫婦が手に持った金の杯の中身に酔い痴れたことになります。
そして、地上の王達は、金の杯の中身である淫らな行いを、大淫婦と共に行いました。
この“淫らな行い”とは、聖書に綴られた神の言葉を歪曲・偏向して、神の名のもとに悪魔サタンの価値観を流布する一方、神の言葉のままに生涯を貫こうとする聖なる者達を迫害して、地上をサタンの価値観で埋め尽くし、悪魔サタンが地上の人々の神として君臨することです。
また、全ての商人達は、大淫婦が身につけている宝石や財宝を、不正な手段で取引することによって富を築きました。
彼らは皆大淫婦の共犯であり、黙示録の第十七章で、大淫婦は「身につけた物を剥ぎ取って裸に」されたので、彼らの正体が汚れた霊や、汚れた鳥や、あらゆる忌まわしい獣達の集団である事が明らかになりました。





■ 大バビロンの都に対する神の裁き

黙示録の第十八章第四節~第八節では、別の声が天から聞こえてきます。
「私の民よ、彼女から離れ去れ。
その罪に加わったり、その災いに巻き込まれたりしないようにせよ。
彼女の罪は積み重なって天にまで届き、神はその不義を覚えて居られるからである。
彼女がした通りに、彼女に仕返しせよ、彼女の仕儀に応じ、倍にして返せ。
彼女が注いだ杯に、その倍も注いでやれ。
彼女がおごり高ぶって、贅沢に暮らしていたのと、同じだけの苦しみと悲しみを、彼女に与えよ。
彼女は心の中でこう言っているからである。
『私は、女王の座に就いており、やもめなどではない。
決して悲しい目に遭いはしない。』
それ故、一日のうちに、様々の災いが、死と悲しみと飢えとが彼女を襲う。
また、彼女は火で焼かれる。
彼女を裁く神は、力ある主だからである。」
天から聞こえてくる声は冒頭、「私の民よ、彼女から離れ去れ」と呼びかけます。
私の民とは、前の項目で大バビロンに巣食っていた者達から迫害されていた、聖書の神の言葉のままに生涯を貫こうとする、聖なる人達のことです。
これから大バビロンの都は、今までの自らの行いに応じて神の裁きを受けるので、大バビロンの淫らな行いに加わったり、裁きによって訪れる災いに巻き込まれないように、注意を促しているのです。
天からの声は、大バビロンの仕儀に応じて、倍にして返せと言っています。
倍にして返すの“倍”の意味は、聖書の中からは読み取れなかったのですが、素直に文章を読めば、倍の規模、或いは、倍の期間と読み取れます。
とはいえ、仕返しの規模が倍と言われても、余りピンと来ませんが、仕返しの期間が倍と言うことでしたら、何となく納得できそうな解釈が可能です。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】を思い出して頂きたいのですが、この中で、小羊イエスが神から渡された巻物の七つの封印を開くこととは、以前より『銀の紐』などを通じてお伝えして来た、世界に六カ所ある『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を順番に開いて行くことに加えて、個々の人間が霊界と直接繋がることを指すのだと述べました。
そして、それらの封印を開く時期についても言及したのですが、第一の封印を開いたのが明治維新後間もなくで、第二の封印を開くまでの間が約140~150年、そして第二の封印が開いたのは2011年の年末で、それからおよそ300年後に第三の封印を開く予定になっているそうです。
更に、第一の封印を開いた時には、白馬に乗った者が、勝利の上に勝利を重ねようと出ていきました。
明治維新以降の日本は、白い馬に乗った者に触発されたように国際社会に乗り出すのですが、当時としては合法的な行いをしていたにもかかわらず、無実の罪を着せられたまま、第二の封印を開くまでの間誤解され続けました。
しかし、第二の封印が開く時期になって、ようやく日本の過去の冤罪と、日本に罪を押しつけた者の罪状に、人々の関心が集まりつつあります。
そして、第二の封印を開くと、火のように赤い別の馬が現れます。
その馬に乗っている者には、地上から平和を奪い取って、殺し合いをさせる力が与えられたのですから、今後は日本に罪を押しつけたキリスト教勢力に対する批判と反発の声が高まり、主に拠点が開いた欧州が戦火に飲み込まれて行くことが予想されます。
何故なら、拠点が開くには、その土地に暮らす人々のうち、物事の道理を理解し尊重する人々の割合が一定以上に達していることが前提となりますので、拠点が開いた土地の人々は、最早自分達(又はその祖先)が行った不実の行為による罪悪感を許容できずに、自らの罪を認めて償いを行うようになるからです。
その過程で、国家間の対立や国内での紛争が多発する事態が想定されますので、一連の事態が収拾して安定を取り戻すまでには、凡そ300年かかると言う意味ではないかと読み取れます。
また、大淫婦は心の中で「私は女王であって、やもめではない」と言っているのですが、これに関連して、黙示録の第十七章第十四節では、「小羊は王の王」とあり、また前の項で、「大バビロンとはキリスト教会である」と述べました。
本来であれば小羊イエスこそがキリスト教会の王であり、イエスあってのキリスト教会なのですが、むしろキリスト教会の方から神の言葉やイエスの言葉に背を向けて、悪魔サタンの価値観を振りかざし、獣たちや地上の王達と淫らな行いに耽っていました。
ですから、『神の裁き』の時が訪れてから慌てて、幾ら自分が女王と強がってみても、既に身にまとっていた衣を剥ぎ取られて正体を暴かれた後では、本来の主を見失ったやもめの扱いも頷けます。
この様にして、『神の裁き』に伴う災いが大バビロンの都を襲う様子を目の当たりにして、聖なる人々は聖書に綴られた神の言葉が実現したことを知ります。
また聖書に予め記された通りに、地上に対して働きかける神の大きな力を実感するのです。





■ 神の裁きを受ける者達

黙示録の第十八章第九節~第十節にかけて、大淫婦と淫らなことをして、贅沢に暮らした地上の王達は、大淫婦が焼かれる煙を見て泣き悲しみ、彼女の苦しみを見て恐れ、遠くに立って言います。
「不幸だ、不幸だ、大いなる都、強大な都バビロン、お前は、ひとときの間に裁かれた。」
不正と腐敗に塗れて崩壊する大バビロン=キリスト教会の権威の凋落を目の当たりにして、かつて大バビロンと共に不法と頽廃の限りを尽くした地上の王達は何を思ったのでしょうか。

続く第十一節~第十七節では、地上の商人達が、大淫婦の為に泣き悲しみます。
もはや誰も彼らの商品を買う者はいないからです。
彼らの取り扱う物とは、それこそありとあらゆる物でした。
彼らの望んで止まない果物は、彼らから遠ざかってゆき、華美な物、煌びやかな物は皆、彼らの所から消え失せて、もはや決して見られることはありません。
この様な商品を扱って、大淫婦から富を得ていた商人達は、彼女の苦しみを見て恐れ、遠くに立って泣き悲しんで言います。
「不幸だ、不幸だ、大いなる都、麻の布、また、紫の布や赤い布をまとい、金と宝石と真珠の飾りをつけた都。
あれほどの富が、ひとときの間に、皆荒れ果ててしまうとは。」
さて、地上の王達よりも大淫婦の為に泣き悲しんだのは、地上の商人達でした。
何故なら、彼らが扱う商品を買う者がいなくなってしまったからです。
地上の商人達が扱う物は、それこそ高価な装飾品から食糧、日用品からありとあらゆる物でしたが、何故彼らの商品を買う者がいなくなってしまったのでしょうか。
それは、彼らの取り扱う全ての商品が、悪魔サタンの価値観に基づいて“価値がある”と判断されてきた商品だからです。
例えて言えば、先頃の話ですが、国内の某ハンバーガーショップや、某コンビニエンスストア等で取り扱っていた鶏肉系の加工食品を製造していた中国の工場が、食材を衛生面で杜撰に取り扱ったり、見るからに腐食していると思われる食材を使用していた様子が報道されました。
私達日本人にとっては、食品工場におけるこの様な衛生観念に驚くのですが、その報道を受けた中国では、「本物の肉を使っているならまだマシだ」との声もあったのだそうです。
以前日本でも騒がれた「段ボール肉まん」の例もある様に、中国では本来なら食用ではない素材を使用した加工食品モドキが蔓延っていて、生命に関わる危険な薬物が混入している事例もあるようです。
テーマから外れてしまいますので、ここでは詳しくは触れませんが、上記の様ないわゆる紛い物、贋物が、同様の本物と比べて“割安だから”というだけの理由で、当たり前に市場に流通しているのですから、悪魔サタンの価値観にすっかり毒されていると言ってよいでしょう。
しかし、ここで紹介した事例等を通じて、表面は綺麗に飾っていても、実は無価値で危険な商品に満ちているという実態を深刻に受け止めて、問題視する人の数が増えてゆくと、粗悪な商品は徐々に市場から駆逐されてゆくのではないでしょうか。
その結果、元々は無価値な商品を“価値がある”と偽って販売していた商人達は、生計の糧を失って途方に暮れることになるのです。

そして第十七節~第十八節では、全ての船長、沿岸を航海する全て者、船乗り達、海で働く全て者も、大淫婦が焼かれる煙を見て叫びます。
「これほど大きな都が他にあっただろうか」
彼らは頭に塵を被り、泣き悲しんで更に叫びます。
「不幸だ、不幸だ、大いなる都、海に船を持つ者が皆、この都で、高価な物を取引し、豊かになったのに、ひとときの間に荒れ果ててしまうとは。」
さて、船乗り達の叫びの意味合いは明らかです。
大バビロンの都の崩壊に伴って、グローバリズムが終焉を迎え、世界の自由貿易が大幅に衰退するのです。
この様にして、多くの水の上に座っている大淫婦に対する、『神の裁き』が行われました。





■ 大バビロンの都が神の裁きを受けた理由

黙示録の第十八章第二十一節~第二十四節では、ある力強い天使が現れて、大きい挽き臼のような石を海に投げ込んで言います。
「大いなる都、バビロンは、この様に荒々しく投げ出され、もはや決して見られない。
竪琴を弾く物の奏でる音、歌を歌う者の声、笛を吹く者やラッパを鳴らす者の楽の音は、もはや決してお前のうちには聞かれない。
あらゆる技術を身につけた者達も誰一人、もはやお前のうちには見られない。
挽き臼の音も又、もはや決してお前のうちには聞かれない。
灯火の明かりも、もはや決してお前のうちには輝かない。
花嫁や花婿の声も、もはや決してお前のうちには聞かれない。
何故なら、お前の商人達が地上の権力者となったからであり、また、お前の魔術によって全ての国の民が惑わされ、預言者達と聖なる者達の血、地上で殺された全ての者の血が、この都で流されたからである。」
さて、ここで又新たな天使が出て来て、大きい挽き臼のような石を海に投げ込むそうですが、これは一体どういう意味なのでしょうか。
『ルカによる福音書』の第十七章第一節~第二節では、イエスが弟子達に対してこの様に言います。
「つまずきは避けられない。
だが、それをもたらす者は不幸である。
その様な者は、これらの小さい者の一人をつまずかせるよりも、首にひき臼を懸けられて、海に投げ込まれてしまう方がましである。」
つまり、つまずきは避けられないけれども、他人をつまずかせるのは罪深い行いだと言うことです。
そして、他人をつまずかせた罪深い行為の内訳を具体的に述べると、大バビロンの商人が地上の権力者になったこと、また大バビロンが悪魔サタンの価値観を広めて、全ての国の民を惑わせたこと、更に悪魔の価値観を広める際に障害となる預言者や聖なる者を殺めることによって、全ての国の人々をつまずかせました。
そんな大バビロンの最期は、大きな挽き臼のような石を海に投げ込むようにして、誰にも振り向かれなくなるのが相応しいと言うことでしょうか。





■ 多くの水の上に座る大淫婦に対する裁きのまとめ

前回の記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)】では、小羊イエスが神から渡された巻物の第二の封印を開いたことによって始まった、『神の裁き』の全体的な流れについて解説しました。
そして今回は、『神の裁き』の主な対象である「多くの水の上に座っている大淫婦、大バビロンという名の、大きな都」に焦点を当てて、どの様な経緯で『神の裁き』が行われるのか、また『神の裁き』を受ける理由について取り上げました。
今回の解読記事をご覧になると、大バビロンの正体と神に裁かれる理由が、かなり明確に示されていることがお分かりになると思います。
ところで、大バビロンと共に淫らな行為を行っていた獣や王達は、そのまま逃げ仰せてしまったのでしょうか。
実は、獣や王達のその後についてもきちんと『ヨハネの黙示録』に記されているのですが、事情により次回に持ち越します。
ちょっと驚きの結末をご紹介出来ると思いますので、もうしばらくお待ち下さい。
また、黙示録には、大バビロンが「(神の裁きによって)ほんのひとときの間に荒れ果ててしまう」とありましたが、実際には数十年~百年程度の期間をかけて、徐々に事態が進行して行くのではないかと考えております。
前回の記事では、イエスが封印を開く度に『神の裁き』が行われること、また『神の裁き』の流れは基本的に共通していると述べました。
私たち人類は、既に一度『神の裁き』のサイクルを経験しているので、その期間の歴史的な経緯を詳細に検証すると、更に色々と分かることがあるかも知れないとも述べました。
一度目の『神の裁き』のサイクルとは、明治維新の訪れと共に第一の封印を開いてから、大東亜戦争の終戦まで(占領統治の期間を含むかどうかは微妙)の、およそ70~80年程度を推定しております。
ですから、二回目となる今回の『神の裁き』も、恐らく同等程度の時間をかけて事態が進行して行くとの想定です。
そして、ここまで『ヨハネの黙示録』を読み進めて行くと、この文書がキリスト教会を通じて伝えられてきた理由が、今回の『神の裁き』の時代を生きる方に向けて送られたメッセージである事を、すんなりとご理解頂けるのではないかと思います。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。

2014年9月19日金曜日

『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その6)

この記事は、以前投稿した下記記事の続編となりますので、未読の方はこちらの記事より順番にご覧下さい。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】
『ヨハネの黙示録』第一章~第三章、アジア州にある七つの教会の天使に宛てた手紙について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その2)】
『ヨハネの黙示録』第四章~第七章、イエスが神から託された巻物の七つの封印のうち、第一~第六の封印を開いてゆく。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その3)】
『ヨハネの黙示録』第八章~第十一章、イエスが巻物の第七の封印を開き、神からラッパを与えられた七人の天使のうち、第七の天使がラッパを吹くまで。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】
『ヨハネの黙示録』第十二章~第十三章、悪魔サタンが天から堕とされた経緯と、地上でキリスト教会に侵蝕してゆく過程について。

【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】
『ヨハネの黙示録』第十四章~第十五章、地上が悪魔サタンの支配下に置かれた頃、天で進行していた『神の裁き』の時に向けての準備の様子。





■ 神の怒りを地上に注ぐ七人の天使

黙示録の第十六章第一節には、七人の天使に対して「行って、七つの鉢に盛られた神の怒りを地上に注ぎなさい」との声があった、とあります。
ここで言う『神の怒り』とは、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その5)】でも述べた様に、ここまでの間に人間が積み重ねて来た行為の結果として、人間に取っては災いと感じられる現象が現れると言うことです。
神様の視点から見ると、人間が自ら災いを招く種を蒔いたので、災いという名の果実を自分で刈り取るのは当たり前――そういう話なので、これから解読してゆく七つの災いとは、人間が自ら招き寄せたものだという観点に立って解読した方が、より『ヨハネの黙示録』の本質に迫れるのではないかと思います。
それでは、前置きはこのくらいにして、七人の天使が神の怒りを地上に注いだ為に生じる七つの災いについて、皆様と共に解読してゆきましょう。





■ 第一の天使が鉢の中身を地上に注いだ

黙示録の第十六章第二節には、第一の天使が鉢の中身を地上に注ぐと、獣の刻印を押されている人間達や、獣の像を礼拝する者達に、悪性の腫れ物が出来たとあります。
悪性の腫れ物というと、癌等の病気が多発して肉体を蝕む様子を思い浮かべますが、これは何らかの病気が流行することを指しているのでしょうか。
霊界の住人の話によると、一般的に「良くない」と言われる習慣を止められずに、「そんな事はない」と馬鹿にしていると、案の定悪い結果が現れる――その様な状態を指すようです。
ここで思い出して頂きたいのですが、『獣の刻印を押されている者』や、『獣の像を礼拝する者』については、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】でも取り上げました。
『獣の刻印を押された者』とは、神を崇め奉る対象と捉えて、またどこまでも人間であり続けることに拘って、より成熟した存在への成長を否定する価値観を持つ者を指します。
そして『獣の像を礼拝する者』とは、悪魔サタンの価値観に基づいて築かれた社会の仕組みを受け入れることを指します。
その様な社会は、悪魔サタンが人間に取っての神として君臨する為には都合が良いのですが、私たちの世界を成りたたせている仕組みとの間に齟齬が生じますので、悪魔サタンの価値観に基づいた社会は永続しません。
永続が不可能である状態を無理に続けようとして、無理が行き過ぎた為に反動が現れるのは、既に『因果律』についての理解を十分に深められた方でしたら、当然と認識されているでしょう。
そこでもう一度、上で取り上げた過去記事を思い出して頂きたいのですが、そもそも悪魔サタンとは、神になることを強く望む天使でした。
しかし、神が定めた「霊が生物に宿って成長するシステム」によって、元々はサタンより未熟であった者が、サタンよりも先に神になってしまう事態が起こりました。
そこでサタンは、神が造った「霊が生物に宿って成長するシステム」自体を逆恨みし、また自分より未熟な者の成長を妨げようとした為に、天から追放されて地上に堕とされたのです。
今回の試み以前に、管理人はキリスト教を信仰したことはありませんし、聖書について専門的に学んだ経験もありませんが、この度『ヨハネの黙示録』を解読する作業を進める中で、キリスト教会は悪魔サタンを、実態以上に強力で恐ろしい存在として描いている印象を受けました。
何故なら、黙示録の第十二章でも、悪魔サタンを「全人類を惑わす者」と述べていますが、ここまで『ヨハネの黙示録』を解読するうちに、実は聖書で描かれている悪魔サタンとは、観察力のある人間なら気づける程度の問題点や違和感・不審点にすら気づけない、意外と未熟な存在なのではないかと感じたからです。
だからこそ、察しの良い一部の人にとっては、「今までの行動を踏まえれば、そういう結果になるのは当然だ」と分かるような結末に向かって、自分から猛進してゆく様に見えるのかも知れません。
一度その構図に気づいてしまえば、そう簡単には騙されない程度の姑息な手管かも知れませんが、さすがに相手は長い時間をかけて少しずつキリスト教会を罠に嵌め、その末に世界中へと影響力を広めた大層なペテン師ですから、注意して慎重に観察し続けなくては見抜けない程度の巧妙さは備えているようです。
ともあれ、第一の天使が鉢の中身を注ぐと、悪魔的な価値観に絡め取られている人々が、神の名を掲げて今まで行ってきた悪事の数々が、最早誤魔化しようもない程明確に、白日の下に晒されます。
神の名を楯にする人程、神を冒涜する行いに忙しいと言うことでしょうか。





■ 第二の天使が鉢の中身を海に注いだ

黙示録の第十六章第三節では、第二の天使が鉢の中身の海に注ぐと、海は死人の血のようになって、その中の生き物は全て死んでしまいました。
海が死人の血のようになって、全ての海の生き物が死んでしまうのですから、何らかの大規模な海戦が行われるのか、もしくは海洋汚染の為に海の生物が大量死する様子を想像してしまいますが、果たしてその様に素直に読んで良いものなのでしょうか。
霊界の住人によると、海は死人の血のようになってしまうと言うのは、神の御業によって創造された生物が、人間の行いによって血を流してしまうという意味合いを指すようです。
ですから、人間の経済活動が環境破壊の原因となり、海洋汚染が悪化して多くの生物を死に至らしめるという意味合いも、この中に含まれます。
但し、それは海の中の出来事だけを指すわけではないようです。
海が海洋生物の暮らす世界とすれば、地上は陸上生物の暮らす世界であり、その中でもとりわけ人間の暮らす世界を人間社会と言います。
人間の経済活動の犠牲となった生物が海洋にもあり、そして陸上にもある様に、人間社会の中にも、悪魔サタン的な価値観を基準として築き上げられた歪な社会を維持する為との名目を掲げて、今も数多くの犠牲者の山を積み重ね続けております。
悪魔サタンの価値観とは、自分が地上の神として君臨し続ける為に、地上に暮らす者の成長を否定し、妨害し、ただ悪魔サタンを地上の神として崇め奉る様に求める事を指すのですから、その様な社会を作り、又維持する為にはどれ程多大な犠牲を払おうと、地上の神にとっては知ったことではありません。
むしろ、自分にとって都合のいい地上世界を築く為に、より多くの犠牲が払われる程、悪魔サタンは「自分の理想世界は、これほど大きな犠牲を払ってでも守り続ける程価値があるのだ」などと、勝手に脳内変換して自尊心を満たしているのかも知れません。
しかし、第二の天使が鉢の中身を海に注ぐことによって、誰がその様な犠牲を強いていたのか、その為に、どれ程多くの人々が日々犠牲になっているのかが明らかになります。
目的の為には容赦なく他の生命の血を流し、死体を積み上げている者の正体が暴露されます。
そうすると、今までは犠牲を強いる者の正体が分からないまま、今ある社会の仕組みに流されるままに、歪な社会を維持する為の犠牲となっていた者が、逆に犠牲を強いていた者に反旗を翻して、歪な社会を維持する為に機能していた組織や仕組みごと、今まで犠牲を強いていた者を排除する為に立ち上がるでしょう。





■ 第三の天使が鉢の中身を川に注いだ

黙示録の第十六章第四節~第七節では、第三の天使が鉢の中身を川と水の源に注ぐと、水は血になります。
その時に水を司る天使が言います。
「あなたは正しい裁きをしました。
この者どもは、聖なる者や預言者の血を流したので、彼らに血を飲ませるのは当然です。」
そして祭壇は「神の裁きは真実で正しい」と言いました。
さて、第二の天使の項目と同じように、ここでも水が血になりましたので、神の御業によって創造された生物を、人間の行いによって血を流してしまうという意味合いは共通します。
更に水を司る天使が、「聖なる者や預言者の血を流した者に血を飲ませるのは当然」と述べています。
これは、人間の経済活動の犠牲となった生物が川や水源地にも居り、川や水源地の水質汚濁によって多くの生命が犠牲になるばかりでなく、その水は人間の命をも犠牲にする事を指します。
水質汚濁の原因を作ったのは人間なので、その結果として汚れた毒水が人間の命を奪うのです。
それと同時に、聖なる者や預言者の血を流して作り上げた、悪魔サタンの価値観に基づく歪な社会を維持する為に生じた弊害は、とうとう歪な社会を維持する為に活動する組織や人々の生命をも奪い始めました。
しかし彼らは、その様な結末に至る原因を自分で作り上げてきたのですから、最早誰にも顧みられることはありません。





■ 第四の天使が鉢の中身を太陽に注いだ

黙示録の第十六章第八節~第九節では、第四の天使が鉢の中身を太陽に注ぐと、太陽は人間を火で焼くことを許されます。
人間は激しい熱で焼かれた為に、この災いを支配する権威を持つ神の名を冒涜しました。
そして悔い改めようとはせず、神の栄光を讃えようともしませんでした。
人間が太陽の熱で焼かれるのですから、第一~第三の天使が鉢の中身を注いだ際に、世界的な環境破壊が進んで多くの血が流れ、いよいよ自分の喉を潤す水すらも手に入らなくなった時に、大地は生命力を失って旱魃と砂漠化が進行するイメージが浮かびます。
一方、霊界の住人は、「第四の天使が鉢の中身を太陽に注ぐことによって、人間が太陽の熱で焼かれるのですから、今までに手を染めた悪事を全て暴露され、衆人環視の元で公開処刑される様な状況を指している」と言います。
今までに悪魔の手先として、率先して悪魔の価値観に基づいた社会を築いてきた者達は、その為に犯した罪の償いを迫られることになります。
きっと彼らは、『神の裁き』の時が訪れるまでは、「この社会を作り上げて維持する為に多大なる貢献をした」と評価・賞賛されているでしょうから、そうして築き上げた地位や名誉、財産を『神の裁き』によって全て失うことになるでしょう。
しかし、そうして今まで周囲に強いてきた犠牲を自分の罪とは受け止められずに、「あんなに社会に貢献したのに」と恨み言を漏らし、遂にはこの様な事態を許した――災いを携えた七人の天使に金の鉢を渡して、鉢の中身を注ぐ様に指示した者を呪い、天に唾を吐き続けます。
幾ら天に向かって唾を吐きかけても、その唾は自然の法則に従って自分にかかるだけなのですが、「天が悪い」、「天のせいだ」と、いつまでも恨み言を呟きながら、飽くことなく天に唾を吐き続けるのです。





■ 第五の天使が鉢の中身を獣の王座に注いだ

黙示録の第十六章第十節~第十一節では、第五の天使が鉢の中身を獣の王座に注ぐと、獣が支配する国は闇に覆われてしまいます。
人は苦しみ悶えて舌を噛み、苦痛と腫れ物に苛まれましたが、天の神を冒涜するばかりで、自分の行いを悔い改めようとはしませんでした。
今度は、獣が支配する国は闇に覆われてしまうのですが、第一~第四の天使が鉢の中身を注いだ際にも、様々な環境破壊が進んでいますから、いよいよその影響が太陽光をも遮る程の大気汚染として現れて、その為に病気が蔓延する様子を連想します。
しかし霊界の住人によると、第五の天使が鉢の中身を獣の王座に注ぐことによって、それまでは神の働きかけによって受けていた恩恵を、例え獣自身が意識していなくとも、自分自身で遮って損なわれることを表しているようです。
これを例えて言うと、ある工業製品を作る為には、どうしても有害物質を使用しなくてはなりません。
そこで、有害物質を使用する際に、環境への負荷を考慮した処置を施しておけば、当座の処理費用が嵩んでも、環境への負荷は自然回復が可能な範囲に抑制できます。
しかし、当座の処理費用の負担を惜しんだ為に、有害物質がそのまま屋外に放出されてしまったら、時間が経つに連れて徐々に有害物質が土壌や河川、海洋などに流出し蓄積されてゆきます。
そして有害物質が人体や生活環境に深刻な悪影響を及ぼすまで、高濃度の濃縮・蓄積が進むと、最早生命を育む活力が失われて、文字通り「死の土地(川、湖など)」になってしまうでしょう。
その様な土地で取れた作物には、大量の有毒物質が混入しているので、その様な汚染された食糧を日頃から口にしていれば、食糧を通じて継続的に摂取され、体内に蓄積・濃縮された有毒物質が肉体を蝕んでゆくのです。





■ 第六の天使が鉢の中身をユーフラテス川に注いだ

黙示録の第十六章第十二節~第十六節では、第六の天使が鉢の中身をユーフラテス川に注ぐと、川の水が涸れて、日の出る方角から来る王達の道が出来ました。
また、竜の口や、獣の口や、偽預言者の口から、蛙のような汚れた三つの霊が出て来ます。
この三つの霊はしるしを行う悪霊で、全世界の王を集める為に出ていきます。
そして汚れた霊どもは、ヘブライ語で「ハルマゲドン」と呼ばれる所に、王達を集めました。
さて、第十六節にユーフラテス川が出て来ましたが、この川は聖書にも度々登場します。
『ヨハネの黙示録』では、第九章第十四節にて、人間の三分の一を殺す為に用意されていた四人の天使が、必要とされる時まで繋がれていた場所として登場します。
また、『創世記』第十五章では、主とアブラム(アブラハム)が契約を結んで、「あなたの子孫にこの土地を与える」と述べたのが、エジプトの川からユーフラテス川に至る範囲の土地でした。
また、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】の項目『スミルナにある教会の天使への手紙』にて、主とアブラハムが結んだ契約とは、アブラハムの子孫が『霊界と地上界を繋ぐエルサレムの拠点』の守人として、必要とされる時までエルサレムの拠点を「聖なる土地」として守り続けることだと述べました。
これらの関連する要素を勘案すると、以下のように解釈できるでしょう。
『エルサレムの拠点』にとってのユーフラテス川とは、拠点の内側と外側を分ける境界であり、その境界の水が涸れて、悪霊に扇動された王達が、拠点の中心に向かって進軍する為の道が開かれるのです。
そして、拠点の外側とは、第一~第五の天使による災いの深刻な影響を受けた土地であり、最早人間が日常生活を送るには適さない程の、著しい環境汚染に苛まれております。
しかし、拠点の土地に暮らす人々は、各拠点の守人を務めている方と隣り合って暮らしていますので、他の土地に暮らす人々と比べると、悪魔サタンの価値観の矛盾を見破る観察力を持ち、また神が創造した世界や生物などへの畏敬の念を抱いている方の割合が高くなります。
ですから、悪魔サタンの価値観の影響を比較的受けにくく、またある程度の影響を受けていても、他の土地に暮らす人々と比べると軽微な影響に止まる傾向がありますので、他の土地と比べると肥沃で、環境汚染の程度も人間の生活には支障が出ない程度に収まっているでしょう。
言わば、周囲一体が致死性の毒物で汚染されている“毒の砂漠”の真ん中に、狭いけれども清浄なオアシスが幾つか点在していると例えれば良いでしょうか。
悪魔サタンの価値観に共感する者達が、調子に乗って世界を自分たちの価値観に染め上げたものの、それは人間や生物の生存に適さない毒の塊を作り上げる作業でした。
しかし、悪魔サタンとそれに与する者達は、自らの誤りを認めて悔い改めるのではなく、僅かに残った清浄な土地――悪魔に扇動されずに、神の言葉の通りに努めた拠点の土地に向かって、「あいつらは清浄な土地と水と空気を自分達で独占してけしからん。みんなであの土地を奪いに行こう」と、悪魔に与する国の王達を集めて回るのです。
また、この三つの霊はしるしを行う悪霊とのことですが、では「しるしを行う悪霊」とは、どういう意味なのでしょうか。
ここで思い出して頂きたいのですが、記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その4)】にも、黙示録の第十二章で「大きなしるしを行った」とあり、どちらも同じ一連の物語を表しております。
しるしとは、黙示録の第五章で、小羊イエスが父なる神から受け取った、七つの封印のある巻物の封印を開くという意味です。
封印を開くので、しるしが現れます。
では、「しるしを行う」とは、どういう事でしょうか。
黙示録の十二章では、巻物の第一の封印を開いたのですが、今回は第二の封印を開いた時に当たります。
そして既に、第二の封印とは『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』であると解説しましたし、2011年にバチカンの拠点が開いたことは、これまでにも記事【『霊界と地上界を繋ぐバチカンの拠点』が完全開放されました】などを通じて、度々お伝えしております。
そして、今解読を試みている、災いをもたらす七人の天使の働きかけと、それに伴って地上で起こる様々な事態は、封印を開いた時点からの連動した流れとして見る必要があります。
ですから、第二の封印を開いた事によって、災いをもたらす七人の天使は、神の怒りが盛られた鉢の中身を注いでゆく作業を始めたので、それに伴って地上に様々な災いが現れました。
その一連の流れ全体を捉えて、「しるしを行った」と一言でまとめております。
その中で、「しるしを行う悪霊」達がどの様な役割を果たしているのかを理解するには、第七の天使が鉢の中身を注いでからにした方が良さそうですので、ここでは一旦解説を割愛して、先を急ぎましょう。
そして第十五節には、「私は盗人のように来る。裸で歩くのを見られて恥をかかないように、目を覚まし、衣を身につけている人は幸いだ」とありますが、ここで参考にして頂きたいのは、黙示録の第三章第三節、サルディスにある教会の天使に宛てた手紙の部分と、同じく第三章第十七節~第十八節の、ラオディキアにある教会の天使に宛てた手紙の一部です。
そうすると、「盗人のように抜き足差し足でやってくる私」とはイエスであり、イエスがやってくる目的とは、目を覚まして衣をつけているのか、それとも裸のままで歩いて恥を晒しているのかを見極める為です。
イエスによって見極められる対象は、その時に地上に暮らしているすべての人が該当します。
そして、目を覚まして衣をつけている人とは、物事の道理を弁えていて、白い衣を着ている(着る資格がある)人であり、勝利を得ることが約束されている人を指します。
悪霊どもが「しるしを行う」作業の一環として、最後に残された肥沃な楽園=拠点の土地をも手に入れようと、悪魔サタンに与する諸国の王達を、「ハルマゲドン」と呼ばれる土地に集めている間にも、イエスは神の言葉に忠実な者と、そうでない者を、誰にも気づかれないように確認して回るようです。





■ 第七の天使が鉢の中身を空中に注いだ

黙示録の第十六章第十七節~第二十一節では、第七の天使が鉢の中身を空中に注ぐと、天の神殿の玉座から「事は成就した」という声が聞こえます。
そして轟音の稲妻や、人間が経験したことがない程の巨大地震が起こりました。
大きな都が三つに引き裂かれて、諸国の民の方々の町も倒れてしまいます。
神は大バビロンを思い出して、自分の激しい怒りのぶどう酒の杯を、倒壊した都や町に与えます。
全ての島は逃げ去って、山々も消え失せてしまいました。
一タラントン(二十六キログラム程度)の重さの雹が、天から人々の上に降ってきます。
人々は余りに甚大な雹の被害を受けたので、神を冒涜しました。
さて、第七の天使が鉢の中身を空中に注ぐと、空前絶後の巨大地震が大地を揺るがせるようです。
多くの町が倒壊し、おそらくはサタンの王座がある場所と思われる、あの大きな都ですら三つに裂けてしまいます。
島々や山々の形状が変わってしまうことを示唆する表現もありますので、その巨大地震による被害の甚大さが伺えます。
更に巨大な雹が天から降ってきて、人々に甚大な被害をもたらします。
ここまでの流れは、一見すると地震を始めとした様々な自然災害の表現に見えるのですが、必ずしもそうとは言い切れないようです。
霊界の住人の話によると、地震を始めとした様々な災害とは、悪魔サタンの価値観に基づいた社会を築いた結果、サタンに与する者や国々の間でも利害の調整が難しくなって、世界各国の利害が対立することを表しているようです。
そして大きな都が三つに引き裂かれるというのは、グローバリズムの行き詰まりが極まって、各国の政策や価値観の違いによって対立し、幾つかの勢力圏に分裂することを意味しているそうです。
ですから、言葉通りに自然災害と読んで良いのかどうか、判断の難しい所です。
いずれにせよ、悪魔サタンに与する王達の国が、『霊界と地上界を繋ぐ拠点』を有する国に攻め込む準備を整えていた所で、何らかの想定外の事態が勃発した為に、侵攻を断念せざるを得なくなるようです。
加えてもう一つの疑問は、巨大地震を思わせる災害の為に、大きな都も町も壊滅的な被害を受け、島や山の形や位置が変わってしまう程の影響を及ぼすのですが、何故か人々は、天から降ってきた巨大な雹の被害を深刻に捉えて、天に玉座を構える神を冒涜するのだそうです。
この雹とは一体何を表すのか、最初は『ヨハネの黙示録』の文章を読んでも、霊界の住人の話を聞いても、自然災害としての雹を意味するらしいとしか読めなかったのですが、管理人にはどうしても、巨大地震よりも深刻な雹の被害がどの様なものか、全く想像がつきませんでした。
そこで再度、霊界の住人の話を伺った所、今回の記事で解読してきた、七つの災いをもたらす天使による災害の件は、前回のしるしを行った時にも、概ね同様の経緯で事態が進行していて、今後小羊イエスが巻物の封印を順番に開いてゆく度に、やはり同様の経緯で事態が展開してゆく筈なのだそうです。
それならば、小羊が巻物の第一の封印を開いた時に何が起こったのかを調べれば、何らかの手掛かりが掴めるかも知れません。
とはいえ、ここで詳細を調べるには、紙面と時間の都合により無理がありますので、取りあえず今は大雑把な確認に留めます。
まず、小羊が巻物の第一の封印を開いた時期は、既に開いていた日本の拠点で、覡が本格的な活動を開始した時期であり、明治時代に入って、明治天皇が江戸城に住まいを移された頃がその時だと推定します。
その後、日本は日清戦争や日露戦争を経て世界の強国へと頭角を現し、第一次世界大戦後には世界の五大国と目されるようになります。
当時の世界は、主権国家としての欧米と、欧米に支配された植民地とで成りたっておりました。
欧米にとって、東アジアは自分の手が届いていない最後の地域だったのですが、日本は主権国家として欧米と肩を並べるか、欧米の植民地に屈するかの瀬戸際を綱渡りした結果、何とか主権国家として認められました。
しかし、日本と欧米諸国の間には価値観の違いが大きく、また欧米の植民地経営にも問題が生じている所に、価値観の異なる日本が台頭することにより、欧米は日本に対する警戒感を強めます。
最終的に日本は米国、英国などと戦端を開いて、米国の圧倒的な物量の前に敗北します。
この経緯を七人の天使の災いに当て嵌めると、第六の天使の辺りが昭和初期に該当して、大東亜戦争の辺りは第七の天使の災いに当たるでしょうか。
その様に考えると、第六の天使の災いで、しるしを行う悪霊によって集められた全世界の王とは連合国の面々であり、彼らは日本侵略に備えて着々と準備を整えていたことになります。
しかし、日本との関係が決定的な状態に至る前に、欧州で内輪揉めとも言える戦端が開かれたので、日本侵攻の準備を整えていた欧米は、日本への対応を後回しにせざるを得ませんでした。
その様に考えると、自然災害を思わせる表現は、激しい戦闘と爆撃を思わせますし、雹の被害とは絨毯爆撃で市街地が焦土と化した表現に符合します。
でも、結局日本は敗北して、一時的にせよ占領されたじゃないか――そう仰る方がいるかも知れません。
しかし、日本は敗北したけれども植民地化を免れ、連合国による分割統治も回避しました。
明治時代以降に国土に組み入れた土地の多くは放棄せざるを得なくなりましたが、今も主権国家を維持しております。
それよりも欧米諸国の方が、日本との大戦を経て植民地の放棄に追い込まれ、また西側と東側の諸国で対立する構図が明確になったので、最早日本を侵略・蹂躙する計画(があったのかどうかは、よく分かりませんが)どころではなくなってしまいました。
その様に見てゆくと、今回取り上げたテーマ「七つの災いを携えた七人の天使による、七つの災い」とは、かつて日本が辿った明治時代から大東亜戦争の敗戦辺りまでの流れを現しており、恐らくはそれと似通った出来事が、今度は日本の立場をバチカンがひきうける形で展開するのではないでしょうか。






■ 第一~第七の天使が鉢の中身を注ぐまでのまとめ

今回は、バチカンの拠点を開いた事が発端となって、今後『神の怒り』がどの様に進行して行くのか、そして最終的にどの様な結末を迎えるのかについて、『ヨハネの黙示録』を頼りに推測してみました。
前の項目でも、七人の天使が鉢の中身を注ぐ件は、小羊イエスが神から受け取った巻物の封印を開く度に、同じ様な経緯を繰り返すと述べました。
ところが、封印を一つずつ開いて行く度に変化する条件はありますし、その時代、開かれる拠点の場所によっても、条件は異なってきます。
ですから、今回取り上げた部分は、『ヨハネの黙示録』の他の部分と比べても、曖昧で難しいのではないかと思います。
しかし逆に、既に同じサイクルを一度経験しているとのことなのですから、既に経験したサイクルを、歴史を繙いて詳細に分析することによって、更に理解を深める助けとなることでしょう。
管理人が今後、その作業に時間を割けるかどうかは分かりませんが、もしご覧の皆様の中に興味のある方がいらっしゃれば、上記記事なども参考に、解読に挑んでみてはいかがでしょうか。

さて、この記事ではあと一つだけ、最後に確認しておかなくてはなりません。
それは、第六の天使の項で先送りにしていた、「しるしを行う悪霊達」の役割についてです。
実は、第六の天使の項で、既に答えは出ていたのですが、これだけは一番最後に述べる方が良いと考えましたので、ここで改めて解説します。
「しるしが現れるのは、小羊イエスが巻物の封印を開いたからだ」と、既に説明しましたが、では、その中で悪霊は、どの様な役割を負っているのでしょうか。
第六の天使の項で、イエスは「神の言葉に忠実な者と、そうでない者を、誰にも気づかれないように確認して回っている」と述べましたが、何故その様なことをするのでしょうか。
記事【『ヨハネの黙示録』に託されたメッセージ(その1)】の最初に、神様が人間に働きかける目的について説明しましたが、人間が神の玉座に引き上げられる為には、理解を深めておかなくてはならないことが沢山あります。
しかも、たとえどの様な過酷な境遇に置かれようとも、揺るぎない確信を得ていなくては、とても理解を深めたとは言えません。
そこで神様は、悪魔サタンの価値観が霊の成長を妨げるものであると予め理解し、しかも悪魔サタンは主体的に人間の成長を阻害して回ることを承知の上で、サタンが地上で活動することを許可しました。
そうすると、人間が地上で生活している間に、神様の働きかけと、悪魔サタンの働きかけを、同時に見比べることが可能な環境が出来ます。
人間が実際に、神様の働きかけと、サタンの働きかけを体感することによって、神様の働きかけとサタンの働きかけは、何がどの様に異なるか、そして何故サタンの働きかけではダメなのかを、自分自身で見極めて欲しい――以上が、悪魔サタンが地上で活動することを、神様が許可した理由の一つです。
一見すると、悪魔サタンは神様の働きかけを邪魔しているようでも、実はきちんと私たちが理解を深める助けになっているのです。
それこそが、ここで述べている「しるしを行う悪霊達」の意味です。
悪魔サタンの唆しに引っかかるようでは、まだまだ修行が足りないということです。
なお、神様が悪魔サタンの活動を許可している理由は他にもありますが、それは今後投稿予定の記事で述べた方が良いと思いますので、その時までお待ち下さい。

Silvercord管理人 





なお、上記記事は、以下のサイト掲載の新約聖書『ヨハネの黙示録(新共同訳)』を閲覧しながら解読を行いました。
原文の引用という形はとりませんでしたが、解読する原文の場所は可能な限り指定しておりますので、必要な方は記事に指定のある章・節を参照のうえ、ご覧下さい。

閲覧サイト:一般財団法人日本聖書教会
URL:http://www.bible.or.jp/


上記記事の内容についてのご意見・ご感想・ご質問はコメント欄よりお寄せ下さい。
また、コメントを投稿される際は、記事【改めて、ご覧の皆様へのお願いと連絡事項】をご覧下さい。